だからぁ、おすすめサイズ言ったでしょ
マルサ
![シーンに合わせて使える表情違いのデザインTシャツ](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_1.jpg)
そろそろ日中の日差しが強くなる日も。
会社にいると暑いぞという日もあって、半袖に目が行くマルサ。
シンプルでゆったりしたTシャツないかなぁ……ありましたっ!
![シルケット加工のこなれたTシャツの会](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_2.jpg)
3回限定ですね。セレクトしたら買わないのが真ん中の水色かな。でもまぁ届いたら着てみてもいいかも。意外と似合うかも。想像を膨らませる。
![光沢感のあるシルケット加工の、きれいめなカットソー素材。](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_3.png)
なんか縫製もよさげ。シルケット加工ってなんじゃ?と思いながらもモデルのスタイリングに自分を重ね合わせ、疑問に思った素材についてくわしく読むこともなくポチリ。
ハイ注文しました。
![ホワイトが届きました。](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_4.jpg)
届いたのはホワイト。スーパーホワイトが好きなんだけど、まぁオフホワイトもたまには良し。
触った感じがすべすべして気持ちいい~。これがシルケット加工なのか?ひんやりした印象なので真夏でも着やすい感じじゃ。
![さっそく試着。](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_6.png)
さっそく試着。ホワイトだけど透け感がなくていいのぉ。写真が下手過ぎて申し訳ない。
ところで、モデルの感じよりちとデカい感じ。サイズの選択をミスったか。
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_7.jpg)
再度ページを確認。あ、サイズ教えてくれるんだよね。このボタンで。どれどれ。ふむふむ、言われるままにクリックを進めるマルサ。
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_8.jpg)
なんとMじゃないか。あちゃ~ちゃんとサイズ教えてくれてたのにすまんのう……今度からちゃんと言われたサイズを参考にするよ。
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_9.jpg)
そして今回はこんなものも届いた。メガネクロス(いや自分で注文したんじゃろ。すっかり1ヵ月前のことを忘れている)。きっと1ヵ月前は眼鏡が曇って仕方なかったんじゃろ。
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_10-2.png)
その威力。なかなかいい。一度拭いたら1週間ほど持つような気がする。
実験のため、メガネをかけた隣の席の子にヒーハーヒーハーしてもらう。すぐに曇ります。(写真が下手過ぎ)
![クロスで拭くと、この通り!](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_11.png)
クロスで拭くと、この通り!(どの通り?)
写真が下手過ぎてビフォーアフターが不明だが、たしかに隣の子も感動の曇らなさ。
昔スキーによく行ってたとき(私をスキーに連れてってぐらい昔よ)の曇り止めよりはるかに進化している。
進化に感動しつつ、流れた月日におびえるマルサでした。
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2021/05/2104_marusa_12.jpg)
追伸)あ、ここにありました。商品ページ見たらその威力がわかります。
\ぽちっと/ ときめいた!
![](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2019/09/sakai_pro.jpg)
- マルサ
- どんな時も愉快でクスッと笑えることを探そう!時々年齢にサバをよみながらもたくましく生きる女。