スノードーム自慢でスミマセン
マルサ

私マルサ、実は「スノードーム好き」。
「スノードーム好きですねん」と言いまわっていると、お土産などにもらう機会も増え、気づけばスノードーム長者。そろそろ置き場に困ったりしているくせに、それなのに、それなのに……ついつい買ってしまうのが「スノードーム好き」の性(さが)。
これ、なんですか!?お釈迦様!?そして迷うことなくポチっと購入。(ちなみに予約販売 ※2021年5月現在、販売を終了しております)


すっかり忘れた頃に届きました。予約してたんだった。
お釈迦さまの説法シーンが再現されているらしい。土台は、衣をまとった鹿。
この商品、実はシリーズ第2弾。第1弾は花まつりがテーマ。
動物が土台になっているところがこのシリーズのデザインらしい。


同じシリーズの「花まつり」はお釈迦さまが生まれた日を祝うお祭りがモチーフ。※花まつりはすでに品切れ。


スノードームに魅せられるのは、物語が閉じ込められているからかな~。
このドームの中では……5人の弟子たちがお釈迦様の話をフムフムと聞いている様子。お釈迦様、おっきいな……

初転法輪とは? お釈迦さまが悟った後、初めて仏教の教えを人びとに説いた出来事のこと。らしいです。
「おてらぶ」のブログより拝借。くわしくはこちら。
たまにこんな風に光ってくれるとうれしいんだけどな。

あ、さっきの動画は加工しました。(∀`*ゞ)エヘヘ
どんだけ振ってもキラキラ度はこんな感じ。


置く場所変えてみた。
観葉植物の上。なんかジャングル的やな。ちがうちがう。
空をバックに。ハクション大魔王みたいやな。ちがうちがう。

あーこんな組み合わせも、ちがうちがう!!

やっぱりスノードームはこの閉じ込められた世界がいいのよぉ。そしてじーーーっとのぞきこむのがいいんじゃないかねぇ。


これもフェリシモでゲットしたもの。メリーをたくさん貯めて交換した東北がテーマのスノードーム。この閉じ込められた世界がシュール過ぎ!
こけしと雪だるま!
雪が舞っていないとこんな感じ。二人ボッチ感がすごい……なぜか見ていると笑ってしまう。

あー今月も楽しかった。
最後にMyコレクションのスノードームをさりげなく登場させるマルサでした。
\ぽちっと/ ときめいた!

- マルサ
- どんな時も愉快でクスッと笑えることを探そう!時々年齢にサバをよみながらもたくましく生きる女。