弁当第一!エコバッグ
まめさち
廃棄物・資源制約、海洋プラスティック、ごみ問題、地球温暖化などの地球が抱える課題に対して私たちがライフスタイルを見直すきっかけになることを目的として有料化されたレジ袋。
「有料ですが、袋いりますか?」 とどこでも聞かれる。キッチンに置く大きなゴミ箱を買った時でさえ「有料ですが、袋いりますか?」と聞かれた。
「いいえ、いりません!」とゴミ箱を抱えて電車に乗った。この頑なさはどこから来るのだろうか?
友だちに聞くと「意地でももらいたくないのよね」と言う。やはり同じだ。
そこでエコバッグ。フェリシモトップでエコバッグと検索すると10月現在166件ヒットする。
私がたたいたときに最初に出てきたのは、「螺鈿紫檀五絃琵琶」だ。

模造 螺鈿紫檀五絃琵琶
エコバッグ&ポーチ
「いや、私、エコバッグ」を検索したんだけどな……と思いきやこれがエコバッグだった。この琵琶のポーチの中にバッグが入っている。これは日常にサプライズを求めるあなたにぴったりかもしれない。

エコバッグ検索をしたのは、なくしたエコバッグの代わりを見つけるため。私はエコバッグをすでに2個なくしているのだ。
ひとつめはコーヒー豆を買ったときにおまけでついていたもの。お気に入りポイントは、コンビニのお弁当などが水平にはいる大きなマチ。
みなさん、百貨店やコンビニでお弁当を買ったとき、お弁当が横倒しになり、汁はこぼれる、総菜は片方によるなどかなり悲惨な目にあったことはないだろうか?
どんなにきれいに盛り付けてあっても横倒しになった結果、正体不明の弁当になってしまうという悲劇。
なくしたマチ付きエコバッグは、そういった事故を回避するのにたいへん役立っていた。ところが、いざ店舗で探すとなかなか見つからない。そこで、フェリシモの出番になった。
検索の結果、見つけたのがこれ↓でした。
(2021年5月現在、販売終了しています)
![【WEB限定】IEDIT[イディット] コンビニのお弁当を入れるのにちょうどいいサイズのエコバッグ&ドリンクカップホルダーバッグセット〈ブラック〉](https://www.felissimo.co.jp/henai/wp-content/uploads/2020/10/2010_mamesachi_9.jpg)
注意!web限定
コンビニ用にぴったりのサイズ、目立ちすぎない黒。SNS上でもつぶやかれていると言われるコンビニ弁当とエコバッグのアンマッチングから起こる悲劇、「傾く、汁漏れる、専用がほしい、すぽっと入るやつほしい、小さめサイズ出ないかな」を解消します。
布が薄くてくるくると小さくなり、付属のカップホルダーにコンパクトにしまえるので重宝!
しかし!これが災いして、このコもある日どこかにいってしまった。
もう一回同じものを買うのも悔しく、違うものにしたかった。琵琶バッグにも心惹かれたが、このバッグのマチは9cm。あの弁当の悲劇は回避できない。
申し込んだのは、このエコバッグだった。マチ幅22cm!


「ものを入れると底まちが中の物に合わせて広がる形状」と書いてある。
つまり、こういうことらしい。
↓

しかし、素材がやわらかいのかな?イディットのエコバッグもすごくやわらかい素材だった。
最初は、ひとつあったら充分だろうと思っていたエコバッグであるが、いろんな形状、大きさ、機能、おしゃれ感と次々に出てくるとTPOに合わせてそろえたくなるから不思議。申し込んだエコバッグはまだ来てないのに今度はどれを買おうかなと検索している。断捨離はどこに行った!と叫んで、今回はおしまい。

これはカラーがシックなうえ、底にゴムバンドが付いている!すごっ!プランナーの意地でも傾けさせない根性を感じる!
※ご紹介している商品情報は記事公開当時のものです。(偏愛フェリシモ編集部)
\ぽちっと/ ときめいた!

- まめさち
- 遠い未来より身近な日常、身近な友だちがとても大事に思えるようになった今日この頃。モットーは「半径5メートルをこよなく愛す」です。