僕はブレーメンへ行って、町の音楽家になるんだ!
むい
前回のブログから月日は流れ、季節はすっかり冬へと移り変わりました。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
『枕草子』で清少納言も「冬はつとめて。」と
朝起きるのがつらい季節ではありますが、 まだ明けきらず、上空では月が辺りを照らす
目覚めに少し熱めの白湯を一杯飲み、今日も一日健やかに過せる様にと願っています。
まだまだ冬本番ですが、 今回ご紹介する偏愛商品はこちら
サニークラウズ 目指せ!ブレーメンシャツ〈レディース〉
今の季節には少し寒いかな、、と思いますので 季節先取りということで(笑)
ブレーメンの音楽隊は『グリム童話』の中に集録されているお話で、 おそらく知らない方は少ないのではないでしょうか?
年老いて主人に捨てられたロバ、犬、猫。そして雄鶏が 音楽隊に入るためにブレーメンを目指し旅をするというお話ですね。
今回もサイズはMを購入しました。
「MP」と「M」の違いは袖丈と総丈の2箇所です。
MPは袖丈41cm、総丈90cmで、Mは袖丈44cm、総丈96cmです。
前回同様に体の歪みで写真の袖丈の長さが違うので こちらあまり参考にならなくて申し訳ないのですが。。。
腕を普通におろした状態で手の甲が少し隠れるぐらいです。
丈は後ろが長くなっているのでちょうど膝裏ぐらいの長さで 両サイドのスリットが深めなのと、ボタンもスリットのはじまる位置ぐらいまでしかないので、 ひらひらと動きが出て足さばきも自由です。首まわりはスタンドカラーなのでスッキリして見えます。
全体的にゆったりしていて、シルエットが広がって見えるので、 太って見えるのがいやだなと思う方は細身のパンツを合わせると バランスがいいかもしれませんね。
1つ、わたしが感じた難点ですが、それは、シワが結構目立つかな、、という事でした^^; 写真をご覧になればおわかり頂けるかと思いますが、 この日、映画を見た帰りに外で友人に写真を撮ってもらったのですが、 特に後ろが長いので座るとどうしてもこんな感じでシワがついてしまいます。 (めちゃくちゃ友人ががんばってシワを伸ばして撮影してくれましたが笑)
どんな服でもシワはつくので、これに関しては仕方ないと思いますが、 シワの目立ちにくい洋服が好みの方には懸念材料になるかと思います。 洗濯した後はピシッとアイロンをかけた方がいいですね^^ (※これはあくまでむいの個人的感想です。)
そうそう! 最後にこの商品の一番の注目ポイントをご紹介しますね。
決して目立ちませんが、シャツの左胸下あたりに動物たちの刺しゅうがほどこされています。 大人が着ても違和感のないさりげない可愛いらしさで、雄鶏だけがカラーなところもアクセントになってオシャレ^^
ブレーメンへの旅の途中、泥棒のアジトをみつけ、みんなで力を合わせて泥棒をアジトから 追い払うという有名な場面ですね。
いかがでしたでしょうか? 少しでもみなさまのご参考になれば幸いです♪
ドイツのメルヘン街道の終着点ブレーメンには、ブレーメンの音楽隊の銅像があり そのロバの前足を触ると願いがかなうと言われているらしいですよ。
ブレーメンを目指し、音楽隊に入るというセカンドライフに一歩を踏み出した動物たちの様に、 今年は何か新しい事にチャレンジしてみるのもよいのではないでしょうか?
If you do music together, it will surely be wonderful.
(ブレーメンの音楽隊より)
※今回も商品やご自身の着用写真と合わせて使ったイラストは「むい」さん自身が描かれています。(重ねてす、すごい!)。追記:偏愛フェリシモ編集部
\ぽちっと/ ときめいた!
- むい
- 絵を描く事がライフワーク。休日は部屋の掃除をした後に一日中お絵描きをしています。描き込みすぎて、どこで筆を置けばよいのかわからなくなりがち。