【ホワイトデイ便・ギフト配送】マークリン パイナップル
お申し込み番号:Z53930
1箱 ¥3,800 ( +8% ¥4,100 )
- 特急便・予約便
- NEW
- 予約
- 基金付き
- ギフト可
※輸入商品は、一部パッケージやチョコレートのデザインなどが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※チョコレートは長く保存すると風味を損ないます。必ず指定の温度以下で保存し、賞味期限内であってもなるべく早くお召し上がりください。
※手づくりのチョコレートは、内容量に多少のばらつきのある場合があります。
※製造場所はアレルギー対応はしておりません。
※味覚には個人差がありますので、カタログ/WEB表現のイメージと異なる場合があります。
※輸入商品は、一部パッケージやチョコレートのデザインなどが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※チョコレートは長く保存すると風味を損ないます。必ず指定の温度以下で保存し、賞味期限内であってもなるべく早くお召し上がりください。
※手づくりのチョコレートは、内容量に多少のばらつきのある場合があります。
※製造場所はアレルギー対応はしておりません。
※味覚には個人差がありますので、カタログ/WEB表現のイメージと異なる場合があります。
ストーリー
■チョコレートバイヤーみりの語り■
自他ともに認めるタイ最古のチョコレート屋さん〈タイ・マークリン〉
タイのチェンマイの「マークリンチョコレート」に行ってきました。
ある意味チェンマイらしい景色? チェンマイの人通りがそんなにない原付バイクが似合う道を走っていました。
え?ここ?
車で着いたところは、門が厳重で、あれ?入れない?
お店どこ?
通された商談室は天井の高い書斎のような空間。
きれいにきっちりとチョコが並んでいて、商談室とは思えません。
試食するときもなんだか襟を正している自分がいます。
聞けば、お父さんが大学の先生で、カカオを研究されていたとか。やっぱりイメージ通りの空間です。
そのお子さんのお姉さんと弟さんの名まえをつけたのがマークリン。
お姉さんのアイリンさんが紹介してくれました。
小柄でかわいい感じですが、しっかりしてるのが伝わってきます。
アジアの女性のかしこさがにじみ出ちゃってる。
お勉強できそうです。
20年ファミリーでクーベルチュールを作ってきたそうで、自他ともに認めるタイ最古のチョコレート屋さんです。
最近、一般の商品も出されているとか。
メインは原料であるために、そんなに商品的なものを作ってこなかったようで、今、新しいブランドを一般向けに作り始めたそうです。
その端々に、素材に対しての厳格さみないなものがにじみ出てるんです。
カカオ自体に自信がありますっていうのが。
だから一般向けに作っても、その奥にはタイのカカオへの思いが出ちゃってる。
ここのチョコは軽く紹介してはいけないという感じが、私からぬぐえません。
ぜひ、マクリーンのチョコでタイのカカオを味わってくださいね。
チョコ旅の続きはチョコレートバイヤーみりのブログでぜひご覧ください!
チョコレートの最新情報はSNSから発信中! ぜひぜひフォローしてくださいね。 | ||
ショップ情報
誰かを想う・想いを贈るしあわせをお届けする
ギフトコミュニケーションサイト。
特別な日だけじゃない、
日々のコミュニケーションとしての
ギフトをご提案します。