お庭がなくても、小さなテーブルしかなくても、ナチュラルで素敵なお茶会は開ける……そんな喜びを実感させてくれるのがsorakaさんの焼き菓子です。どこにでもありそうだけど、sorakaさんでしか出会えない味ばかり。
かわいい動物たちが顔をのぞかせている、やさしいイラストのパッケージ菓子を中心に自慢の5種類をセレクトしてお届けします。心弾むティータイムをお過ごしくださいね。
◆ROSEGARDEN:バラ園のうさぎがパッケージ。岩見沢産小麦と北海道産バターのシンプルなクッキーにローズヒップをブレンド。ローズヒップのプチプチとした食感とほのかな酸味がくせになる味です。
◆しらかば散歩道:小麦粉ではなく米粉を使ったグルテンフリー製法のシューフロランタン。シューがベースなので甘すぎず、1枚でも食べ応えたっぷり。ザクザク食感と香ばしいアーモンドの食感も楽しめます。
◆れんがのお家:小麦粉ではなく米粉を使ったグルテンフリー製法のフィナンシェ。北海道産卵をたっぷり使用した、しっとり食感が人気です。
◆月夜のブールドネージュ:岩見沢産きな粉をブレンドした、くちどけの良さにこだわったクッキー。「雪玉」ともいわれるお菓子は、口の中でほどけるような食感です。やさしい味わいはお子さまのおやつにもおすすめです。
◆月夜のプレッツェル ゴルゴンゾーラ:米粉で仕上げたサクサクのプレッツエル。ゴルゴンゾーラチーズがブレンドされた、ワインにも合うおやつです。
◇sorakaのこと◇
「誰かのしあわせを願って作られた農作物を、誰かの幸せを願ってスイーツやパンに。」そんな風にやさしさをつないでいる、2017年に創業された北海道のスイーツブランド。顔の見える生産者がこだわって作った農産物を仕入れて製造し、その贅沢なおいしさをほかの地域へお届けする「地産他消」を目指しており、米どころの岩見沢市にあることから、米粉を使用したスイーツのラインナップが豊富です。グルテンフリー商品は小麦の混入が起きないよう専用の工場で製造される徹底ぶり。一つひとつ丁寧に手づくりされた焼き菓子は、お土産やギフトに地元の方からも愛されています。