福岡県福津市の手打ちそば店「そば処海山」さんの二八そばと、お店でも薬味として人気の自家製柚子胡椒をセットしてお届け。
そばは北海道産のそば粉を使用し、2割のつなぎを入れた二八そば。ざるそばでも、温かいせいろそばでもいただけます。打ちたてをそのまま冷凍しているので、お店の味がそのままおうちで♪めんつゆは、地元のしょうゆ屋さんから仕入れたしょうゆで作る「かえし」に、北海道産利尻昆布と粗削りのかつお節などを調合しただしをブレンドし風味豊かになるようこだわって作られています。
そのままでもツルッとのどごし抜群の逸品ですが、このおそばの主役はなんといっても薬味の自家製柚子こしょう!原料の青とうがらしは福津市で栽培されているもの。種から苗を育てるこだわりと、成長に合わせて手摘みで収穫しすぐに加工まで行われているので、とってもフレッシュな味わい。当初、お店の薬味用で少量作っていたものが好評だったため、お持ち帰りできるよう商品化されたそう。青とうがらしならではの辛みや風味と鮮やかな色、シャキシャキの食感も楽しめる柚子こしょうです。
おそばにたっぷりのせて堪能した後は、スタンダードな使い方はもちろん、毎日の料理に少しパンチが欲しいときに、副菜やサラダなどのドレッシングに混ぜてもよし、オリーブオイルと混ぜてパスタやお肉のソースに使うもよし、マヨネーズと和えるだけでも幅広く使えます。福岡の飲食店では柚子こしょうは、焼鳥・うどん・お鍋などに欠かせない調味料。さまざまなお料理に合わせてみて。
【そばのお召し上がり方】
①約2ℓの沸騰したお湯の中へ、自然解凍した1人前のそばをダマにならないように入れて約1分30秒ゆでます。
②ざるにあげ、流水で粗熱をとり、氷水で冷やして水を切ります。
③ざるそばはそばつゆを冷たいまま、せいろそばの場合は、そばつゆを温めてからお召し上がりください。
◇そば処海山のこと◇
福岡県福津市で地元で愛されている居酒屋「居食屋一栄」の店主が姉妹店としてオープンしたそば処。食を通じて、地域の恵まれた環境や自然の豊かさを知ってもらおうと、店主みずから栽培・収穫・仕入れた食材をつかったメニューが豊富です。「海」と「山」をかけ合わせた店名にも、地産地消への想いが込められています。