生キャラメルはふつうのキャラメルよりもなめらかですが、その概念をさらに変えてしまうほどきめ細やかなおいしさは、こだわり素材を厳選し、2時間つきっきりで炊き続けることで生まれます。さらに、10 秒単位で仕上がりを見極め、季節ごとの濃度によって乳脂肪分の量を微差で変える徹底した品質管理が「こんなキャラメル初めて食べました」とリピーターを生む、 衝撃のとろけるなめらかさの秘訣です。そのうっとりなめらかな生キャラメルをシンプルなキャラメロ、グリーンティー、コーヒーの3種のお味をセットしてお届けします。冷凍してもかたくなりませんので、カットしたり、スプーンですくってお召し上がりください。
【素材へのこだわり】
●最高鮮度の長崎県産生乳100%・・・ご注文を受けてから平戸島唯一の酪農家まで、直接生乳を受け取りに行くため、抜群の新鮮さです。
●希少なサンゴの粗糖・・・鹿児島県喜界島のミネラル豊富なサンゴ礁の土壌で育つ、最高品質の厳選したお砂糖です。精製してい ないため、栄養素を維持し、健康志向の方にも喜ばれております。
●満月の塩・・・満月の夜にだけ船を出し、平戸島のきれいな海の水を汲み上げて作る塩を、アクセントに使ってます。 満月の夜は、月の引力で海の表層に海水中の栄養素が集まるといわれ、味わい深い塩に仕上がります。 平戸島でしか作られない、特別な塩です。
【形状とパッケージへのこだわり】
●丸くて白い形に込めたメッセージ・・・こだわりの満月を表現するため、丸く型取り、白い粉糖で彩りました。また、本来は海から生まれたひとつの命だった私たちだからこそ、「大切な人と分け合う喜び」というメッセージも込めました。 月面を模したパッケージは、大切な人に贈るギフトや手みやげにもぴったりの装いです。
【長崎にこだわったフレーバー】●キャラメロ:1 番人気のフレーバーです。平戸に伝来した、カラメロを現在の長崎で復刻してみたら……をコンセプトにしています。
●グリーンティー:長崎平戸には遣唐使、遣隋使の時代に、日本で初めて茶苗が植えられた茶園があります。波佐見町にある日本茶アワードプラチナ賞を 3 年連続受賞している、原田製茶の最高品質の緑茶を使用しています。
●コーヒー:長崎の出島で遊女がオランダ人からプレゼントされたのが、日本初のコーヒーといわれています。 カフェオレのような、やわらかなおいしさです。