鹿児島県の東南部、大隅半島に位置する大崎町にある『カフェ・ド・グリル サザンクロス』
「サザンクロス」という名前の由来は、店主の父が昔船乗りだったころ、南十字星を見ると安心し、船酔いさえも治るほどの美しさに船員たちが感動した、という経験から。そんな店主の父の想いから、訪れるみなさまに「安心や感動」を与えられるように、と名付けられました。
~サザンクロス(南十字星)のように、この大崎町から輝けるように、願いを込めて~
マンゴーは収穫後甘さが最大限に引き出されるまで追熟させたものを使用し、パッションフルーツは追熟させ甘酸っぱさのバランスのとれたものを使っています。パッションフルーツは、特におすすめしたいフルーツなのですが、一般的にあまり消費されてないと感じています。もっとパッションフルーツのファンを作りたいと想いも込めて……。それぞれの、フルーツ層と相性が良いクリームチーズを使ってチーズプリンに仕上げました。(坂元シェフの想い)
大崎町の特産のパッションフルーツとマンゴー。ビニールハウスでの栽培で、とても手間をかけ育てている姿を見て、もっとこのフルーツを広めたいと思ったのがこのプリンがうまれるきっかけでした。自然豊かな大崎町では温暖な気候でマンゴーやパッションフルーツなどJAの取り扱い生産量は県内一の生産量を誇ります。農家さんが大切に、おいしいフルーツを作ってくださっているのが、このプリン最大のおいしさの理由といえます。
【おいしい食べ方】
解凍の過程で変化する食感を楽しんでください。
①少し解凍してシャーベット感覚で(スプーンが刺さるくらいの固さで)
②さらに解凍してアイスクリームのように(濃厚な舌ざわり)