毎日のメイクは基本の3選があれば!
時間と手間をかけずに身だしなみを整えたい。
ふだんのメイクは薄化粧でじゅうぶん。素肌ですごしているようなナチュラル感でいたい。そんな時はとりあえずこれさえあれば! 大人の悩みをカバーして「ナチュラルにキレイ」を作るメイクアップアイテム3選をご紹介。
これさえあればのプチファンデ
![ファンデーション](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw2cbbb3b6/partners/lp/makeup/images/make3_2.jpg)
あれこれ使わなくてもこれ1本できれい見せ!
シミ、くすみ、乾燥小じわ、……ふと気がつくと肌悩みがいっぱい! 肌悩みが多い大人肌には、何から使えばいいのか分からなくなってしまう。そんなベースメイク迷子さんにおススメがこちら。これ一本でシミ、くすみ、乾燥小じわといった大人の肌悩みをカバー! しかもツヤのあるナチュラルな「素肌美人メイク」をかなえます。
テクニックいらずでつやのある美人肌メイクが完成
![ファンデーション](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw950121b2/partners/lp/makeup/images/make3_3.jpg)
ファンデーションを塗ったときの「塗っている感」が少ないのは、少量で伸びがとてもよいテクスチャーのおかげ。肌に重たい感覚がなく、塗っていることを忘れるほど軽やか。まるで「素肌!?」と思うほどナチュラルな仕上がりです。美容液成分が64種も配合されているので、メイクしている間もうるおいをキープ。スポンジやブラシなどがなくても、指で伸ばすだけで使えるのがうれしいポイントです。
テクスチャーはこんな感じ
![](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwf479d08c/partners/lp/makeup/images/make3_2_IMG_3316.gif)
スーッと伸びるテクスチャは、塗っていることを忘れるほど軽やか!
一本で完成!お手軽アイブロウ
![アイブロウ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw7f31014e/partners/lp/makeup/images/make3_5.jpg)
ペンシル・パウダー・ブラシ、すべてがそろった一本。
あれこれそろえなくてOK!なめらかな描き心地のペンシルとぼかしやすいパウダー、ブラシが一本になった便利なアイブロウ。
いちおしポイントは描きやすさ
![アイブロウ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw24630d86/partners/lp/makeup/images/make3_6.jpg)
ペンシルはやわらかめの芯なので、軽い力でするする描けるなめらかさ。眉尻などほしいところに描きたしやすい細めの芯です。パウダーはぼかしたいところに、ちょんちょんと乗せていくだけ。最後にブラシで整えれば眉メイクの完成です。
テクスチャーはこんな感じ
![](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw3572b03a/partners/lp/makeup/images/make3_8.jpg)
濃淡がつけやすいうすづきタイプ。
普段はこれだけ 桜色リップ
![リップ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwff09d89d/partners/lp/makeup/images/make3_4.jpg)
うるおいと血色感のある口元に♪
「塗ってます」感を出したくない時は迷わずこれ! 薄づき口紅・リップグロス・リップクリーム・美容液の4役をこなし、唇にやさしい色みとうるおいをプラスしてくれる万能選手! するするっとなめらかな塗り心地なので、リップクリーム感覚で気軽に使えます。唇の水分量に反応してナチュラルな桜色をキープ。つやとうるおいのある唇で、血色のよい好印象な表情を演出してくれます。