フィンレイソンの愛らしさにキュン♪綿心地の大人はら巻き
こんにちは、flufeelプランナーNです。
心もからだももぬくぬく♡で人気の、フィンレイソンコラボのはら巻き、待望の第二弾が登場しました。
1820年の創業以来、200年も人々に愛されてきたフィンレイソン。長い冬の間にはぐくまれた空想や、豊かな自然をモチーフにしたモダンでぬくもりのある洗練されたデザインは、フィンランドのみならず、北欧、ロシア、バルト諸国の人々に高く支持されてきました。
北欧のテキスタイルデザインは、洗練されたおしゃれさがありながらも何とも愛らしいデザインに心惹かれますよね。
特にフィンレイソンは動物のモチーフからお花柄などデザインの幅も広く、見ているだけで気分もわくわくしてきます♪
フィンレイソンコラボのはら巻き第一弾では、ポップな色や柄がかわいい!わきに縫い目がなくて着心地が良い!などと、発売当初から大人気で、毎月集めてコレクションを楽しんでいただく方も多く、たくさんのお客さまから愛されてきました。

今年の冬もきゅんとする新デザインの登場!
そして2020年秋冬、第二弾のフィンレイソンコラボのはら巻きは、大人フェミニンな色柄にアレンジした3デザインを展開。

これまでのポップで元気な色や柄とはまたちがって、マイルドであたたかい雰囲気に。
かわいらしさもありながら、少し大人っぽいテイストなので、普段使いしやすく、見た目からも素材のやわらかさを感じられるようになりました。
今回選んだ3つのデザインがこちら。



寒い冬でも、このはら巻きを身に付ければ、まるで春がやってきたかのようなあたたかさを感じたり、朗らかでホッとする気持ちになってほしいと思い、この3つのデザインを選んでいます。
MUUTO(ムート)は、春の到来を告げる渡り鳥をモチーフにし、
HELLE(ヘッレ)やEVELIINA(エヴェリーナ)は美しい草花を連想。
どれも春らしくあたたかな印象を受けるテキスタイルデザインをセレクトしました。さらに、3つ全て女性らしいやわらかな癒しカラーにしているので、大人のかわいらしさも引き立たせてくれます。
色とりどりの表情豊かなはら巻きで、集まるほどに冷え対策がもっと楽しくなります。
人気の理由はかわいさだけじゃない!
これまでデザインについてご紹介しましたが、このはら巻きが発売当初から人気の理由は、
「綿素材の気持ちいい着心地である」ということと、「柄の再現性」なのです。

やわらかな風合いのはら巻きには、綿が97%使用されています。
分厚すぎない生地なので着ぶくれせず、一年中快適に着ることができます。
特筆すべきは、わきに縫い目がないということ。ごろつき感がなく、滑らかな肌触りは本当に気持ち良いです。また、伸びも良いので心地よくからだにフィットするのも特長ですよ。
そんな肌あたりも考慮した綿心地でありながら、フィンレイソンの愛らしいテキスタイルを再現するのは、実はとっても難しくて、限られた機械でしか作れない技術なのです。

一般的に、フィンレイソンのような複雑な柄を表現するときには、「横編機」というセーターなどを編む機械を使います。
しかし、この横編機を使用すると、いくら柄の再現性が高くても、つなぎ目部分に縫製が入ってしまったり、生地も分厚くなってしまうのです。
柄の再現性が高いなら、わきの縫い目は仕方がない……? それとも、柄の再現性を低くしてでも、縫い目が入るのを避けるべき……?
実は、開発途中にはそんな風にモヤモヤした時期もあったのですが、
やっぱり着心地も柄も妥協したくない! という気持ちに。
滑らかな着心地と柄の再現性を求めて
そんなとき、この2つを両立させるために、編み機自体を改良して、「丸編機」という機械で作成している国内の工場に出会うことができました。
編み機の種類はたくさんありますが、このような生地を作成できるのは、独自に編み機を改良したここだけの技術なのです。

実際に工場の丸編機で作成している様子がこちら。繊細に柄を再現できるジャカード編みという手法で、筒形に仕立てていきます。
- 複雑な柄を再現(色数は最大4色まで可能)
- わき部分につなぎ目がなく伸びやかな生地
- ソフトな風合いで生地の厚みを抑える
この丸編機を使用することで、これら全ての両立に成功しました。

裁断された生地は、上下がほつれないように工場でひとつひとつ丁寧に縫製していきます。
着心地もかわいさも妥協のない、一押しのはら巻きが出来上がりました。

フィンレイソン 着けるだけうきうき とことん綿心地 スムースフィットはら巻き〈フェミニンカラー〉の会
¥1,650 (税込み)
やみつきのフィット感で、リピーターの方もたくさんいらっしゃるはら巻き。
まだ試されたことのない方は、ぜひ体験してみてほしいです。

他にはない、ここでしか買えないフィンレイソンコラボのはら巻き。この冬は大人フェミニンなデザインで、心もからだもぬくぬくに満たされてみませんか?
みなさんの毎日がすこしでも朗らかに癒やされますように。