デリケートゾーンのお悩み対処法‼アンダーヘア処理からお手入れまで紹介
他の人には聞きにくいけど、多くの方がお悩みを抱えているデリケートゾーン。この記事では、デリケートゾーンのお悩みの原因や初心者さんでも実践できるセルフケアについて紹介しています。

先日、実施した「実は話」アンケートでは93%の方がデリケートゾーンのお悩みがあると回答。

「ニオイやムレ」、そしてムレにともなう「かゆみ」などのデリケートゾーンのお悩み。実際、みなさんそれぞれに気になるお悩みがあることがわかりました。
アンダーヘアの処理やデリケートゾーンのお手入れは、お悩みを軽減する方法のひとつですが、
「気になっていたけど、どうしたらいいのかわからない」
「この方法でやっているけど大丈夫?」
こんな疑問をお持ちの方も多いと思います。
この記事では、初心者さんでも実践できる具体的な処理の仕方やお手入れ方法をご紹介します。初めてデリケートゾーン・アンダーヘアのセルフケアをする方は必見です!
デリケートゾーンのお悩みはなぜ多い?セルフケアの必要性

デリケートゾーンのさまざまなお悩み。何もせずに放置していることで、不快感につながる要因になっているかもしれません。
・アンダーヘアが密集していると、汗やニオイがこもりがちに
・デリケートゾーンが不潔になると、ニオイや不快感の要因に
・ムレがちなデリケートゾーンは、ニオイやかゆみにつながる可能性も
このようなお悩みは、適切なセルフケアによって、不快感を軽減させ快適な状態へ近づけることが可能です。
デリケートゾーンをケアするメリット
デリケートゾーンはていねいなケアが必要な部位でありながら、フェイスケアやヘアケアのように特別に意識してケアをしている方が多くはないという実情もあります。
デリケートゾーンにまつわる「ニオイやムレ」は、かゆみなどにもつながってしまうかもしれません。不快感などの不安には、毎日のていねいなセルフケアをしっかりとすることで、さまざまなメリットへとつなげられます。
・アンダーヘアをお手入れするとムレや不快感の低減につながる
・デリケートゾーンに負担をかけずに清潔にするとニオイ対策につながる
・デリケートゾーン用の洗浄剤や化粧水などを使用することで、お肌のコンディションを整えることができる
それぞれの気になるお悩みに合わせて、初心者さんでもトライしやすいおすすめのセルフケアを紹介します。
【初心者さんおすすめケア①】Vライン・アンダーヘアを整えてムレ・不快感を軽減

ムレやムズムズとした不快感が気になる方は、Vラインの処理をしたりアンダーヘアの形を整えてみるのがおすすめです。
アンダーヘアのお手入れを何もしていない状態だと、毛の長さがしっかりとある事が多く、毛先がデリケートゾーンやショーツに干渉し、かゆみなどのムズムズとした不快感を引き起こしやすくなります。
アンダーヘアやVラインを整えてショーツの中にきちんとおさめるだけでも、デリケートゾーンへの刺激や不用意な湿気が少なくなり、 ムレや不快感の軽減に導きます。
気になるボリューム ちくちくなしで整えて! Vライントリマーヒートカッター


アンダーヘアを熱でカットするので、切り口が丸く仕上がりチクチクしにくいのがポイント。スティックタイプのコンパクト設計で、どこでも気軽に使える電池式なのも魅力的です。

気になるボリューム ちくちくなしで整えて! Vライントリマーヒートカッタータイプ〈ピンク〉
1本¥4,191(税込み)

気になるボリューム ちくちくなしで整えて! Vライントリマーヒートカッタータイプ〈ホワイト〉
1本 ¥4,191 (税込み)
【初心者さんおすすめケア②】ニオイにアプローチ!清潔に保つための洗い方

ニオイやムレが気になる方は、デリケートゾーンの洗い方も意識してみましょう。デリケートゾーンのニオイ・ムレの原因は、「きちんと洗えていないことで汚れが残り、におっている」ことも原因のひとつと考えられます。
また、デリケートゾーンを清潔にしておきたいからと、ゴシゴシと強くこすったりしていませんか? デリケートゾーンの汚れはしっかり落としたいけれど、粘膜もある場所なので負担がかかる過剰な洗浄は避けたいところです。
デリケートゾーンの洗い方として意識していただきたいのは、できれば「デリケートゾーンのための洗浄料を使い、負担にならないように優しく洗い上げる」ことです。

【デリケートゾーンの洗い方】
・デリケートゾーン用の洗浄料を使って洗う(デリケートゾーンの肌環境に合わせて、洗浄成分をマイルドにしているものが多いため)
・体温と同じくらいか、ややぬるめのシャワーをかけ流し、しっかりと予洗いをする
・洗浄料をしっかりと泡立ててデリケートゾーンに塗布
・そのまま泡をつけて汚れが気になる時は、指先で優しくなでるように洗う
・洗浄成分が残らないように、しっかりと洗いあげる
・水分を拭き取る時はこすらずに、清潔なタオルでおさえ拭きする
「デリケートゾーン」といわれるだけあって、体のようにしっかりと洗うのではなく「繊細に」扱うことを意識しましょう。
iroha インティメートウォッシュ フォームタイプ


洗浄の役割を果たすインティメートウォッシュフォームタイプは、ふんわりキメ細やかな弱酸性の泡で、デリケートな部分の自浄作用のバランスをくずさず洗えます。


新発売 iroha インティメートウォッシュ フォームタイプの会
¥1,650(税込み)
アンティーム フェミニンウォッシュ〈デリケートゾーン用洗浄料〉120ml


肌本来がもっているうるおいを保持したまま、デリケートゾーンのニオイやムレのもとになる汚れをすっきりと洗い上げる デリケートゾーン用リキッドソープ。4プッシュを手にとり、泡立てて使います。

植物由来の保湿成分「ドクダミエキス、オタネニンジン根エキス、シャクヤク根エキス、トウキ根エキス」を配合。100%天然の精油を使用し優しい香りが漂うので、気になるニオイにもアプローチ。

アンティーム フェミニンウォッシュ〈デリケートゾーン用洗浄料〉120ml
¥2,200(税込み)
【初心者さんおすすめケア③】“洗いっぱなし”で放置はNG!髪や顔と同じく保湿ケア

デリケートゾーンをしっかり洗った後はどうしていますか?デリケートゾーンも皮膚の一部。保湿ケアが必要なのは顔や髪、体と一緒です。
デリケートゾーンは皮膚と粘膜が隣り合わせている場所なので、なるべく刺激の少ないデリケートゾーン用保湿ケア用品を選びましょう。
iroha VIO トリートメントローション


化粧水の役割を果たすトリートメントローションは弱酸性で、乾燥しやすくなったデリケートゾーンをしっとり保湿。お風呂上がりにも使いやすい、片手で出せるプッシュタイプ。

くすみ(※1)や乾燥がケアできる美容保湿成分(※2)を配合。お肌をしっとり、すべすべに整えます。 ※1 乾燥やキメの乱れなどによる ※2 ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン

iroha VIO トリートメントローションの会
¥1,815(税込み)
iroha VIO トリートメントミルク


乳液の役割を果たすトリートメントミルクは弱酸性で、乾燥しやすくなったデリケートゾーンをしっとり保湿。植物由来のシアバター(※1)とシアオイル(※2)をベースに、5種の保湿成分(※3)を配合。さらに、うれしい4種のくすみ(※4)ケア成分(※5)を配合。植物由来のエキスで、お肌を滑らかに整えます。
※1 シア脂(エモリエント成分) ※2 シア脂油(エモリエント成分) ※3 アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、 加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、 ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン ※4 乾燥やキメの乱れなどによる ※5 オウゴンエキス、ユキノシタエキス、ブドウエキス、ヤマグワ根皮エキス

iroha VIO トリートメントミルクの会
¥1,980(税込み)
アンティーム ローズローション〈デリケートゾーン用保湿ローション〉100g


デリケートゾーンの保湿ケア「ファーストステップ」として、こちらの保湿潤滑ジェルローションを。やわらかく軽めなテクスチャーで、洗い上がりのお肌にすっとなじみやすい使用感。

植物由来の保湿成分として、「 ダマスクバラ花水・トウキンセンカ花エキス・シロキクラゲ多糖体・ザクロ種子油」を含有し、女性の肌をいたわる設計です。

アンティーム ローズローション〈デリケートゾーン用保湿ローション〉100g
¥3,300(税込み)
アンティーム ホワイトクリーム〈デリケートゾーン用美容クリーム〉100g


お風呂上がりのデリケートゾーンにぴったりの保湿クリーム。ローションでたっぷりと水分補給した後、保湿ケアとして使うのにおすすめ。

保湿成分として配合された植物エキス「ドクダミエキス、オタネニンジン根エキス、ヒマワリ種子油、コメヌカエキス」 をぜいたくに配合しました。デリケートゾーンだけではなく、バストトップやわきにも使えるのでケアアイテムとして重宝します!

アンティーム ホワイトクリーム〈デリケートゾーン用美容クリーム〉100g
¥2,860(税込み)
【ここぞという時に】外出先で気になったら! 不快感も簡単にリフレッシュ
デリケートゾーンの不快感を感じたら、がまんせずにはいられないもの。携帯しやすく トイレでさっと、デリケートゾーンをリフレッシュできるのが理想ですね。
iroha インティメート デオリフレッシュ


日常的なデリケートゾーンの不快感(※1)には、携帯できるミストで簡単拭き取りケア習慣を。汚れやニオイが気になる時に、トイレットペーパーなどに吹きかけて、気になる部分を拭き取るだけ。※1 汚れによる


iroha インティメート デオリフレッシュの会
¥1,500(税込み)
アンティーム ハイジーンシート〈デリケートゾーン用ウェットシート〉12枚入り

ブルーデイの時や外出先でデリケートゾーンのムレやニオイが気になった経験がある方にはコレ!外出先でもサッとふき取れるデリケートゾーン用のリフレッシュシートは持っておくと安心です。

整肌成分「 ザクロ果実エキス、ユキノシタエキス、シロキクラゲ多糖体(全て保湿成分)、ハトムギ種子エキス(整肌成分)」を配合し、 手軽にリフレッシュできます。

アンティーム ハイジーンシート〈デリケートゾーン用ウェットシート〉12枚入り
¥1,650(税込み)
まとめ

みなさんがこっそり悩んでいたデリケートゾーンにまつわるお悩み。 多くの人が悩んでいるのには、セルフケアが適切にできていないことも関係しているかもしれません。不快感などのお悩みは、毎日のていねいなセルフケアをすることで、さまざまなメリットへとつなげられます。
今回は、初心者さんでもトライしやすいおすすめのセルフケアを紹介しました。それぞれ気になるお悩みに合わせて、お試しください。
※不快感が続く場合や、気になる症状がある場合は、早めに専門医を受診してください。