アーコールのダイニングチェアをホワイトにペイント&スプレー塗料のペイントに超初心者がチャレンジ
投稿日:2022年3月28日(月曜日)
こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあんこたろです。
「一緒に住む猫3匹とわたしの展覧会」をコンセプトに自宅をリノベーションしたい……!
そんな夢を叶えるため、DIYに挑戦中です。
はじめてのブログ記事はこちら。一番トライしやすそうなペイントに挑戦しました。
『棚を塗る。それだけだけど、すっごく楽しい。超初心者でも簡単DIY!』
ブログの中では
「次回は「くぎと合板を使って立体物を作る」か「ペンキを混ぜて絶妙なニュアンストーンを作る」ことに挑戦したいです~!」
と言っていましたが……
今回挑戦したのはこちら!
\また塗っちゃった/
・部屋も汚れない
・においも気にならない
・騒音もないから時間を気にしなくていい
・木を買いに行ったりしなくていい
・短時間で、ガラリと雰囲気が変わる
そんなこんなで、すっかりペイントにはまってます。
今回はダイニングチェアを一脚塗ってみました。
真っ白!にしたくて『ホワイト』の塗料を選びました。
前回『ミルキーホワイト』で塗った棚と比較すると、『ミルキーホワイト』のほうが黄味があります。
どっちもかわいいけど、やっぱり『ホワイト』の青っぽさが好き!
おそらくニス的な何かが塗られてるツヤツヤな椅子だったので、ヤスリがけは必須。
わが家には紙やすりがなかったので、アルミ製のヤスリで磨くことに。
絶妙なカーブや、背もたれの丸い棒がにくい……!
だけど、この曲木の技術こそがアーコールさまたらしめるところなので、磨かせていただきます!
ネジをはずして、なんやかんや頑張って磨きました。
(大変すぎて、途中の写真がありません)
『アーコールチェア』とは……
ERCOL社(アーコール)とは、家具デザイナー ルシアン・アーコラーニ が1920年に創業した、イギリスの家具メーカー。「曲げ木」の技術を活かした、背もたれが美しいカーブを描くチェアが人気。
ーーーーーーー
塗料の缶のまわりをちゃんと拭かずに、てきとう~~~に片づけていたので、こんなことに……
カピカピになってたらどないしよ。となりましたが、ちゃんと使えました^^ さすがの技術!
そんなこんなで、4度塗りして完成!
ペイントを乾かしてる間に何か有意義なことができればいいなぁ~。と、毎回思うのですが……
なんだかヘトヘトで、いつもおせんべい食べながらネットフリックス観てしまいます。
みなさん、ペイント乾かし待ちは何をされてるのでしょうか?
とはいえ、今回もなんだかんだいい感じに仕上がりました!
水性塗料でのペイントだけでなく、スプレー塗料の『染めQ』でのペイントにもチャレンジしてみました。
めっちゃくちゃ細かい粒子が素材の表面に密着して、「まるで染めたみたいな仕上がり!」というのが、染めQ。
黄色みの強い茶色だった、キャットゲージのつまみを白に。
大満足!
底の部分は、グレーにシュシュっと。
(グレーのタイルカーペットを敷いているので、ケチってふちだけ。)
彼らのチェックも合格なようです。
水性塗料は、家の中でも使えるけど、染めQはスプレーらしいにおいがするので屋外で使ったほうがよさそうです◎
次回は、大物のペイントにチャレンジしようと思います。
古い長机はしっかりサンダーをかけたほうがよさそうだし、オープン棚はサイドやふちが銀色の金属なので、養生必須。
少しづつステップアップしていきます^^
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。