お子さま向けイベント用に三日月チェア&白木の箱のペイントしました!後編
投稿日:2017年10月26日(木曜日)
こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。
前回、「三日月」の塗装まで終わった「こどもフェリシモ」用のペイントですが、続きをレポートします。
前回の様子はコチラ
今回は、「三日月チェアの座面の張り替え」と「未塗装の木箱のペイント」です!
まずは、三日月チェアの座面の張り替えです。
前回取り外したこちらの座面。写真ではわかりづらいですが、結構汚れています。
いすの座面の張り替えといえば、先日のブログですばらしい張り替えっぷりを見せてくれた、みねてぃの出番。
女性でも難しくない作業ですが、お願いしちゃいましょう~。
え?
急な呼び出しに驚くも、応じてくれる優しき男。
状況を分かっているかビミョーですが、とりあえず作業を始めてくれました。
まずはタッカー(でっかいステープラみたいな道具)の針を、ペンチや、千枚通しなどを使って取り外します。
黒い布は再利用するので、ていねいに!
次に、座面の布を外します。
外した布は、そのまま張り替える布の型紙にしますので、破ったりしないでくださいね~。
中のスポンジは痛んでいないので、再利用!
外した布を型紙に、新しい布を切り出します。
ただし、素材や伸縮度も違うので、あくまでも目安として大き目に切ってください。
布が切れたら、さっそく取り付けていきます。
取り付けはタッカ―で。布にしわが寄らないように留めていきます。
折り込む部分は、布が余るので、はさみでちょきちょき。
角がきっちり出るように折り込んだら、タッカ―でバチンッ。
全部の角がとまったら、外した黒い布をこちらもタッカーで取り付けて終了!
貼り終えた座面がこちら。
カラフルな三日月チェアを邪魔しないシンプルな色!
しわもなくきれいに張れてます。
外した布と一緒にパシャリ。
いや、それにしても、ともが全然目線をあわせてくれない……。
さて、次は未塗装の木箱のペイントです。
6個あるし、別々の色で塗ろう!ということだけ決めてスタートです(笑)
三日月チェアに塗ったマグネット塗料が余っているので、1面だけは磁石がくっつくようにしよう!ということで、前回使ったマグネット塗料を使います。
はみ出さないように、養生テープを忘れずに。
色は特に決まってませんが、パステルカラーという要望があったので、かわいい色のペンキで塗装します。
縁の塗り漏れを指摘されてるともの図。
箱は中までちゃんと塗りますよ。
カラフルな箱が並んでるだけで、なんか楽しくなりますねー。
色違いがいい感じ。
お。
遊びはじめましたね。
遊びはじめてからが、フェリシモ女子DIY部の本領発揮(笑)
あと、完成品の写真をちゃんと取らないのも、フェリシモ女子DIY部……。
塗りあがった箱だけの写真がありません。ごめんなさい。
ということで、前回色を塗り、組み上げた「三日月チェア」 と共に完成品の発表ですー!
じゃーん!
よし。よし!
かわいらしくなってるじゃないっすか!
月の内側のドットも効いてますね!
イベントでも活躍してくれるといいなぁー。
ということで、イベントの写真を頂きました!
おお~、月のマグネット面を楽しく使ってくれています~!
イベントでは、お子さまが三日月チェアに座って写真撮影してくれたり、絵本の読み聞かせをしたり、活躍してくれた模様!
カラフルな箱もディスプレイなどでお仕事してくれたみたいですね。
一生懸命やったDIYが誰かに喜ばれるとうれしい!
今回はカラフルなペンキをたくさん使った楽しいDIYでした~。
見るだけで楽しくなるような色のペンキもたくさん売られているので、イメージチェンジにお部屋の棚を塗ってみるのなんていかがでしょう~?
はなぎさま、コメントありがとうございます!
私も時間があるとついぼーっとしてしまいます(笑)
トイレの床の張り替えでしたら、貼るだけの簡単DIYに部員のともがチャレンジしておりますので、ぜひこちらの記事も参考に見てみてください。
https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/diy/toilet/toiletfloor/
去年退職して、ぼーっと暮らしています。
こんなことではいけないですよね。
まずは、トイレの床の張替えに挑戦しようかな~と考え中です。