お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その6

投稿日:2025年3月3日(月曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。

フェリシモのカタログ制作でお世話になっている「はなうたデザイン」さまの撮影スタジオ内装DIY、全5回のブログ記事で、お手伝いが終了しました!今回は完成したスタジオの全貌をお見せします。
スタジオの名前は、「umito」です。舞子の海が一望できる素敵な空間を、内覧気分でご覧ください。

これまでのレポートはこちらからご覧ください♪
1回目の壁塗り:お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その1
2回目の壁塗り:お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その2
フロアタイル貼り:お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その3
トイレの内装:お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その4
トイレの内装:お手伝いDIY!撮影スタジオのオープンに向けてリノベにチャレンジ! その5

ここからのお写真は、プロのカメラマンさんが撮影したスタジオの宣材写真をお借りしています。す……素敵!!!

スタジオの宣材写真

スタジオの宣材写真

明るくて広々とした空間の中に、撮影に使えるソファーやいす、いい雰囲気の棚などもあります。
きれいな自然光の入る空間ですね。白く塗った壁と天井が自然光に映えます。

白く塗った壁と天井が自然光に映えます

白く塗った壁と天井が自然光に映えます

キッチンの雰囲気で撮影できるよう、陶器のシンクもあります。清潔感があっていい感じ。
つるしてあるグリーンも、撮影に役立ちそうです。

陶器のシンクもあります

つるしてあるグリーンも、撮影に役立ちそうです

趣のある色合いのサッシが付いたガラス窓。ガラス越しの撮影もできちゃいます。ガラスがあるだけで空気感が出ますね。

趣のある色合いのサッシが付いたガラス窓

ガラスがあるだけで空気感が出ますね

グレーのモルタル風のフロアマットを敷いてDIYした床もいい感じです!絵になる!

グレーのモルタル風のフロアマットを敷いてDIYした床もいい感じです

グレーのモルタル風のフロアマットを敷いてDIYした床もいい感じです

そのほかにアンティークの家具やスタッフが写真を確認できるモニター、いすなどもあって、至れり尽くせり。

アンティークの家具や、写真を確認できるモニター

おしゃれな空間が完成しました

こんな部屋に住んでみたい~~!とあこがれてしまうような、おしゃれな空間が完成しました!
フェリシモのカタログなどでこのスタジオを使用することも増えそうです。どんな素敵なお写真が撮れるのか楽しみです。

大がかりなDIYという楽しい経験ができ、また役にも立てて充実したお手伝いDIYでした。
おうちのセルフリノベーションの参考になればいいなと思います。
撮影やレンタルスペースなどでスタジオを探されている方は、スタジオumitoをチェックしてみてくださいね◎

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。