30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』空き缶をエイジングペイントしてみよう 2021年3月22日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
塗る 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その4:床の整地と天井の準備 2020年9月18日(金曜日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その1:下見 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その2:買い出し&下準備 […]
塗る 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その3:壁の塗装&床の準備 2020年9月4日(金曜日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その1:下見 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その2:買い出し&下準備 […]
塗る 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その2:買い出し&下準備 2020年8月28日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 先日の記事で紹介したように、「古いビルの元浴室を、荷物置いたりちょっと着替えたりできる部屋にしてほしい」と依頼を受けたフェリシモ女子DIY部。 期限は2週間。にっ2週間!! […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】簡単DIY!ヴィンテージ風のかっこいいボックスを作ろう①【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年8月12日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は簡単に作れるボックスのハウツーです。 ただのボックスではなく、ヴィンテージ風がポイントです♪ ではでは始めます。 まずは、木材を準備します。 今回は自宅にあ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ガーデニングが楽しくなるサインボードを作ろう!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年7月15日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回はガーデニングが楽しくなるサインボードDIY編です♪ サインボード?って感じの方もいらっしゃると思います。 A型看板と言った方がわかりやすいでしょうか。 看板 […]
インテリア・家具 壁にお片付けフックを付けてみた!子どもと一緒に簡単DIYにチャレンジ。 2020年5月29日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 春からず~っとおうち生活が続いていますね。 いかがお過ごしでしょうか? 厳しい毎日を過ごされていらっしゃる方、不安と隣り合わせの方、いろんな状況の中で生活を送られているんだ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】壁を傷つけず、壁一面ディスプレイが自在になる板壁を作ろう!その2【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年5月22日(金曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 「壁を傷つけず、壁一面ディスプレイが自在になる板壁を作ろう!」の巻、その2です。 前回はディアウォールで柱を立てて、野地板を調達し、下処理をしました。 今回は野地 […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その2】大きなものをがっつり塗装する② 2019年10月30日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 前回の【DIYの基本テク:その2】の①に引き続き、大きなものをがっつり塗装するポイントをお伝えします! 残念ながら前回まででは、肝心の塗る作業までたどり着かず……削って終 […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その2】大きなものをがっつり塗装する① 2019年9月18日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 もう9月の半ばなのに、まだまだ暑い……しかし!私は近々引っ越しをするため、DIY欲がムクムクと湧き出ています。 今住んでいるところは、そろそろ引っ越したいと思っていたこと […]