burubon。のカフェ風DIY 【連載】リメイクシートにペイント!冷蔵庫の側面をタイル風模様にしてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年2月5日(月曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前、冷蔵庫側面にシャッター風の飾りを作って取り付けていたのを、最近はがしました。 ここにタイルの壁があったらいいなぁ~と思っているのですが、 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月23日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、リメイク缶DIYの後編です! ★★前回の記事はコチラ 『【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがも […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事はリメイク缶がテーマです。 家にあった空き缶2つと100円ショップで購入した貯金箱にペイントをしていきます。 今回準備するものは、こんな感じです。 ・空 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのコンクリート風植木鉢にレオパード柄を描いてみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月15日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップにコンクリート風の植木鉢、ありますよね。 かわいくて大好きなのですが…… 私が少し前に施術してもらったネイルデザインが好きすぎて、植木鉢に描いちゃ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】素焼き鉢のカビ対策にはペイントDIYがおすすめ!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年3月23日(木曜日) みなさまこんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 素焼き鉢を室内で使っていると、鉢のまわりに発生するカビや藻。 せっかくかわいい植物を育てていても、カビが気になってはもったいない。 そこでおすすめの対策方 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのすのことワイヤーネットで、ベジタブルボックスにもなる底網ボックスをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年3月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 DIYにはまり始めたとき、100円ショップのすのこをよく使ったのを思い出して、久しぶりにボックスなんかを作ってみました。 当時(7~8年前)は100円ショップすの […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材と目玉クリップでカフェ風バインダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月1日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった薄めの端材と100円ショップで購入した目玉クリップを使って、レシートやメモ、プリント類やDMなどの紙ものを挟むことができるバ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】マニキュアがあればできる!プラスチックの鉢にマーブル模様を描く方法【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年8月10日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 夏休み、いかがお過ごしですか? 私は毎日暑くて、家の中で何ができるかな~とひたすら考えております。 まず家事をしろって話なんですがね。 お掃除とか片づけとかもっと […]
テーブル 落書きだらけのテーブルをツルツルピカピカに!削って塗り替えてみた 2021年7月30日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回は、妹から依頼がきたのでDIYをしたいと思います。 その依頼とは…… 「子どもの落書きだらけのテーブルをキレイに復活させたい!!」 どうやら、切実なようです。 では、で […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その3】貼るだけで雰囲気が変わる!! 2019年11月29日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 12月を目前にした11月終盤、あああ~、そろそろ大掃除の季節に突入だ~とあせってきました。 寒さにも掃除にも弱いけもですが、今日も元気にDIYしていきたいと思います。 さて […]