リビング・ダイニング デスクまわりすっきり!充電もできるスマホスタンドをDIY! 2021年4月30日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 暖かくなり、心地よい気候になってきましたね。(花粉は除く) ふと会社のデスクを見ると、スマホやメモ帳があちらこちらに散らばっていて心地よくない。 彼らにも居場所を作ってやろ […]
収納 使わなくなったネックレス収納を、趣味の飾り棚にリメイクDIY! 2021年3月9日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部たろです。 せっかくDIYで作ったのにうまく使えてないなぁーと思うこと、ないですか? うちにはあるのです。今回はそんな不憫な子を生き返らせるDIYです。 まずはビフォーアフターから↓ 2 […]
キッチン テーブルの整理に便利!スリムな卓上スパイスホルダーを簡単DIY 2020年12月1日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 最近ミル付きの調味料にハマりだし、食事の際に卓上に置くことが増えてきました。 数が増えるとまとめたくなるのが人の性。 テーブルの上に置いても邪魔にならない、スリムでシンプル […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』長傘も折りたたみ傘もスッキリ収納!傘立てを作ろう 2020年8月13日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載10回目です。 第10回目は「傘立て」です。 うちの玄関は狭いため傘立てを置いておらず、使っていない傘は […]
床 賃貸でもできる!なんちゃって無垢の床DIY 2020年7月3日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 フェリシモの社内には、フェリシモ女子DIY部員ではなくてもDIY好き、手作り好きな人たちがたくさんいます。 今日は、先輩である「おけさん」がご自宅の床を無垢材にしたとい […]
キッチン 100均&廃材DIYで、段ボールの保管ボックスを作ってみた。 2020年6月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 STAY HOME期間についつい通販でたくさんお買い物をしてしまい、気がつくと段ボールがたまっている。ということないでしょうか? 我が家も例にもれず。 不要な段ボールを冷蔵 […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』リモコンも収納できる!ティッシュケースを作ろう 2020年6月12日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載8回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、部員ももがご紹介します。まだ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】壁を傷つけず、壁一面ディスプレイが自在になる板壁を作ろう!その2【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年5月22日(金曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 「壁を傷つけず、壁一面ディスプレイが自在になる板壁を作ろう!」の巻、その2です。 前回はディアウォールで柱を立てて、野地板を調達し、下処理をしました。 今回は野地 […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』朝食の準備物がすっきり収まるブレッドケースを作ろう! 2020年4月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載6回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
ウッドカトラリー・スプーン 新たな門出のプレゼントに!クルミ板のカッティングボードをDIY! 2020年4月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 春風と共に、新生活の季節がやってまいりました。 私たちフェリシモ女子DIY部にも、もちろんその風は吹きます。 そう。ともこの出産と、ちまこの転職という新しい門出の風が。 新 […]