burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップの木材でカフェ風キャリートレイを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年4月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は100円ショップで購入した木材を使って、カフェタイムに使うコーヒーのスティックなどを入れておく持ち手のついたキャリートレイを作ってみたい […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カラフルなボールも玄関に溶け込む!端材でボールケースを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年4月6日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、子どもがサッカーボールを買ったのですが、箱のまま玄関に放置していました。 このままでも悪くはないですが、もっとおシャレな入れ物だったらい […]
床 賃貸住みDIY初心者でも簡単にできる!玄関をフロアシートでかわいくリメイク! 2023年3月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばぐじーです。 今回は、私の前の席に座っている後輩の「みうさん」がフロアシートで玄関をすてきに簡単DIYしました!ということでご紹介させていただきます! ~~~~~ こんにちは。フェリ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カラーボックスを木製カバーで素敵にグレードアップしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年1月26日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 我が家のカラーボックスです。市販のレールや引き出しを使ってリメイクしており、このままでも便利です。 外側もリメイクシートを貼っていたのですが、 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】パレットをリユースして棚を作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年12月16日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回、パレットを解体して出た木材などを使って、棚を作りました。今回は後編、少し手を加えて棚を完成させたいと思います。 ★★前回の記事はコチラ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】パレットをリユースして棚を作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年12月8日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前、子どものベッドとして使うために、850mm×850mmサイズのパレットを4個作って、ベッドとして使っていました。 子どもが大きくなり、こ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でディスプレイ用のウォールフックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年6月8日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前のDIYで使っていて、その後ばらしたことでできた端材。自分でもお気に入りのペイントだったので、またこの端材を何かに再利用できたらいいなと思 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材で小さなカッティングボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年2月2日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 実家からたくさんの端材をもらいました。サイズがそろっているわけではなく、切り口が斜めになっているものもありました。 今回はこの端材を使って、お […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』空き缶をエイジングペイントしてみよう 2021年3月22日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
テーブル ヘリンボーンの折りたたみテーブルをDIY! 2020年5月21日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 今年からキャンプデビューだぜっ!と意気込んでいた矢先のSTAY HOMEでしょんぼりしております。 さて今回は、そんなキャンプに持っていこうと自粛前に作っていた、ヘリ […]