anさんのDIYダイアリー 【連載】引き出しにひと手間かけて防犯対策【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年1月15日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、以前紹介させてもらったリペイントした古い小引き出しに小細工をしようかな~~と思ってます。 リペイントした小引き出しがこちら ↓ この一番下の引き出しに…… […]
塗る 塗るだけでアンティーク風に!ペイントリメイクをしてみた① 2020年12月15日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 早いもので、2020年の年の瀬、もう12月ですね☆ 月日が経つのが早すぎて毎年びっくりするのですが、今年は思ってもみなかったおうち時間が長~い一年だったな~と振り返っていま […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】古道具をリペアしてリメイク!古さを生かした小引き出しをインテリアに加えよう【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年12月10日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 【リペア】というのは「修復する」「復元する」「元に戻す」という技術で、「作り直す」ことと何が違うかというと、すでにあるものを直すことを指します。 アンティーク家具 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】キッチンキャビネットにぴったりサイズの棚をDIYして、快適な収納スペース作り♪【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年11月13日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 2014年、引っ越しと同時に中古住宅を購入した我が家。 以前住んでいた家は収納が今の家よりもっとたくさんあり、食器棚ももう一つ置いていたので、引っ越してきてから物 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】持ち運びできていろいろ使えるボックスを簡単DIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年10月28日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、仕切りを市販のもの(100円ショップ商品)で代用する楽ちんDIYをご紹介します。 こんな感じのものを作りますよ♪ 材料はこちら。 すべて12㎜厚の合板です […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】アイアンペイントで廃材リメイクを楽しもう♪【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年10月14日(水曜日) こんにちは! いつも見てくださりありがとうございますっ 引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回のDIYは廃材リメイクです! 廃材リメイク?って思った方へ説明しますと、DIYにはまった主婦が一度は通る道であろう […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶を作ろう!その3【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年7月1日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 前回の記事で完成したリメイク缶に、とってもよく合う多肉植物を寄せ植えしたいと思います。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】リメイク缶を作ろう!その2【anさんのお […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶を作ろう!その2【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年6月17日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 「リメイク缶を作ろう!」、今回はペイント編です。 前回は、下地を塗って乾燥させたところまで進みましたね。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】リメイク缶を作ろう!そ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶を作ろう!その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年6月3日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回のDIY記事は、「リメイク缶を作ろう!」です。 リメイク缶とは、家庭から出る空き缶にペイントしたりして、小物入れにしたり、ディスプレイしたり、植物を植えたりし […]
リビング・ダイニング 100均のアイアンバーで簡単!絵本棚の修理 2019年1月25日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 以前作った絵本棚。気に入っていたのですが…… 小さな怪獣によって破壊されました。 がーん!!! 丸棒がちょうどよい高さ&くるくる回るのが楽しい! すごい触る。 すごい […]