burubon。のカフェ風DIY 【連載】ガラスペイントで春色の花びんを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年2月16日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 2月も半ばになりました。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 3月にはひな祭りもありますね。春らしいアイテムをDIYして、気分だけで […]
リビング・ダイニング 棚を塗る。それだけだけど、すっごく楽しい。超初心者でも簡単DIY! 2022年2月10日(木曜日) はじめまして。 フェリシモ女子DIY部の新入部員、あんこたろです。 「一緒に住む猫3匹とわたしの展覧会」をコンセプトに自宅をリノベーションしたい……! そんな夢を叶えるため、フェリシモ女子DIY部に入部しました。 DIY […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】作業用テーブルを自家製木工パテでリペア!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年2月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 わがアトリエにある作業用テーブルは…… リビングで使用していたダイニングテーブルでありまして、今の家に引っ越してきてサイズが合わなくなったのでアトリエで作業テーブ […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その3【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2022年1月14日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 2回に渡り洗面所の改造のお話をしてきましたが、今回は1番変わった洗面台のリメイクについて書きたいと思います。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】暗くて使いにくい […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】DIY上達のカギ!とにかく木箱を作ろう~ヴィンテージ風ボックスDIY~ディスプレイ編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年12月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 前回はヴィンテージ風ボックスDIYのハウツー記事でしたが、今回は活用・ディスプレイ編です♪ ★★前回の記事はコチラ 『【連載】DIY上達のカギ!とにかく木箱を作ろ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】DIY上達のカギ!とにかく木箱を作ろう~ヴィンテージ風ボックスDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年11月25日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 DIYにはまり始めた頃に、私が勝手に「木工の師匠」と崇めさせてもらっていた方に教えてもらったのが、 「木工の基本は箱。引き出しも机も箱の集合体。木工が上達したいな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】玄関のすき間収納DIYにひと手間かけました!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年11月11日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 前回の記事の続きです♪ ★★前回の記事はコチラ 『【連載】玄関のすき間収納をDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★ こんな感 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】愛犬のおうちを簡単リメイク!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年10月1日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家に来て10ヵ月経った元保護犬のベル。 とりあえず急いで買ったケージだったのでいつか作り替えようと思ってましたが、まずはちょこっと手を加えてみることにしまし […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】空き容器で卓上ごみ箱を作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年9月15日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 捨てるはずの容器を再利用して生活に役立つものが作れたらいいですよね。今回は焼きのりの空き容器を使って、わが家の必需品「卓上ごみ箱」を作ります。 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】背景ボードやペイントの下敷きにも使えるカフェ風デスクボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年8月27日(金曜日) こんにちは。熊本県在住の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 第2回目は、私がDIYしたもので、とても気に入っている便利アイテムをご紹介したいと思います。 こちらのカフェ風デスクボードです。カウンター […]