anさんのDIYダイアリー 【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年5月17日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 いすの形をしたかわいいプランツスタンドをDIYしました。 しっかりと作られておりますが、強度的に人が座ることはおすすめしません。 植物の鉢や雑貨などのディスプレイ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ワックスの塗り込みがポイント!エイジング加工でヴィンテージ風のいすをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月12日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 このいすのレシピは、先日急きょ必要になり、ホームセンターで購入できる木材でなるべく簡単に作らないといけない状況で生まれました。 材料・道具 ・木材 ・45mmの木 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】端材でDIY!看板風多肉ボードを作る【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年9月29日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事では、こんな感じの多肉植物などが植えられるプランター搭載ボードをDIYします。 端材で作ったのでサイズは中途半端ですが、材料はこんな感じです。 【看板部 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】お酒や雑誌を、壁にディスプレイ収納する棚をDIY! 後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年7月29日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は ↓ 【連載】お酒や雑誌を、壁にディスプレイ収納する棚をDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 こちらの記事の続きです […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】お酒や雑誌を、壁にディスプレイ収納する棚をDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年7月14日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 昨年、リビングにこんな感じでDIYして棚を設置しました。 ↓ 壁に直接ビス留めして設置しましたが、なんら問題がないので、同じ方法でこの棚の下にお酒のボトルや雑誌な […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】簡単DIY!ヴィンテージ風のかっこいいボックスを作ろう①【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年8月12日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は簡単に作れるボックスのハウツーです。 ただのボックスではなく、ヴィンテージ風がポイントです♪ ではでは始めます。 まずは、木材を準備します。 今回は自宅にあ […]
組む 【技術がすごい!】日本日曜大工クラブ作品展に行ってきた! 2018年10月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 突然ですが、日本日曜大工クラブをご存じでしょうか。 木工が大好きな方が集まってできたもので、その歴史は古くなんと昭和36年!!60年近くも前となります。 DIYに関する団体 […]