burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップの合板で!ナチュラルなフラッグガーランドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年7月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 ドライフラワーのガーランドやフラッグガーランドなど、インテリアで大人気のガーランド。 私も大好きで、布や紙で作って壁に飾ったりしています。 今 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】使いかけのノートをオシャレにリメイクDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年6月5日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 子どもたちの学年が上がるごとにノートを新しくしているのですが、まだ使えるページがあったりして、捨てるのはもったいないと思っておいてました。 でもそのままだとかさば […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】虫よけ効果も!テーブルにもなる鉢の土隠しカバーをDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年5月15日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家の観葉植物。 あたたかい季節になるとウッドデッキに出して日光浴させるのですが、実は2年連続で虫が土の中に卵を産んでて……(T∀T;) そして幼虫が室内で孵化 […]
収納 塗料の重ね塗りがポイント!棚を塗装してインテリアになじむ風合いに。 2023年4月21日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 本が増えてきたので取り出しやすいように、新しい棚を購入しました。 無塗装の棚は木の色合いが明るく、ほかの棚と比べて浮いて見えたので、今回はわが家のインテリアになじむ色合い […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップの木材でカフェ風キャリートレイを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年4月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は100円ショップで購入した木材を使って、カフェタイムに使うコーヒーのスティックなどを入れておく持ち手のついたキャリートレイを作ってみたい […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ワックスの塗り込みがポイント!エイジング加工でヴィンテージ風のいすをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月12日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 このいすのレシピは、先日急きょ必要になり、ホームセンターで購入できる木材でなるべく簡単に作らないといけない状況で生まれました。 材料・道具 ・木材 ・45mmの木 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】カットして塗るだけ!ピザトレイと脚付きトレイをDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年4月10日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 以前からこんなのほしいなと頭の中でイメージしていた「ピザトレイ」。 宅配ピザを頼んだ時に載せられるサイズで、かわいくて……という、望み通りのトレイがなかなか見つか […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カラフルなボールも玄関に溶け込む!端材でボールケースを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年4月6日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、子どもがサッカーボールを買ったのですが、箱のまま玄関に放置していました。 このままでも悪くはないですが、もっとおシャレな入れ物だったらい […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】子どもと一緒にヘッドフォンスタンドをDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年3月6日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 テレビ周りにゲーム関係の物が散乱している小学生双子男子の子ども部屋。 その中でもずっと気になっていたヘッドフォンをうまく片付けられないかと思い、子どもたちに相談し […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材と目玉クリップでカフェ風バインダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月1日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった薄めの端材と100円ショップで購入した目玉クリップを使って、レシートやメモ、プリント類やDMなどの紙ものを挟むことができるバ […]