塗る 【DIY実験】3度塗り推奨のマグネットペイント、1〜2度塗りでも効果があるか試してみた! 2022年11月22日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばぐじーです。 今回は、ある塗料で試してみたいことがありまして、「実験レポ」としてお送りできればと思います。 ある塗料とは……こちら。 マグネット塗料です。 マグネット塗料とは、その名 […]
URさまコラボ企画・プチDIY お別れ!UR賃貸さまのDIY賃貸モデルルーム vol.4 リビングの押入れ書斎編 2020年1月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 前回の掲載から2か月も間があいてしまいました。ご無沙汰しております。 UR賃貸さまのDIY賃貸モデルルームお別れ会。今回でいよいよ最終回となります。 ◆前回の記事はこちら◆ […]
インテリア・家具 【子どもと暮らすDIY:その3】壁に穴をあけずに2×4材を突っ張って作る身長計 2020年1月22日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 我が家の息子は絶賛トミカにはまり中で、毎日30台以上の車を縦列駐車させてリビングを占拠しています。 彼が寝静まった後に、車を回収するのが日課になってきています…… そ […]
リビング・ダイニング 【連載】DIYで理想のおうち作りに挑戦!『子どもと暮らすDIY』第7回が神戸新聞に掲載されました! 2019年4月12日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 神戸新聞夕刊で月イチ連載中の『子どもと暮らすDIY』、第7回が掲載されました! WEBでは下記で見ることができます。 https://www.kobe-np.co.j […]
インテリア・家具 子どもの書道を飾るボードを作ってみた 2019年2月1日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 子どもが書道を習い始めて1年。 硬筆から始まったお稽古に毛筆が加わり、半紙に字を書くようになりました。 本人のはりあいになるし、うれしそうにするので、週一のお稽古の後は一番 […]
インテリア・家具 【連載】DIYで理想のおうち作りに挑戦!『子どもと暮らすDIY』第2回が神戸新聞に掲載されました! 2018年11月15日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 先月からスタートした、神戸新聞夕刊の新連載。 第2回が掲載されました! WEBでは下記で見ることができます。 https://www.kobe-np.co.jp/ne […]
リビング・ダイニング そうだ!木材が余ってるから黒板をつくろう! 2018年11月9日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 DIYをしていると、たまってくるのが余った木材。サイズが半端なのでなかなかほかの用途にめぐりあえず、長期にわたってお部屋に滞在したりしています。 そんな折、マッチングに成功 […]
インテリア・家具 お子さま向けイベント用に三日月チェア&白木の箱のペイントしました!後編 2017年10月26日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 前回、「三日月」の塗装まで終わった「こどもフェリシモ」用のペイントですが、続きをレポートします。 前回の様子はコチラ 今回は、「三日月チェアの座面の張り替え」と「未塗装の木 […]
インテリア・家具 お子さま向けイベント用に三日月チェア&白木の箱のペイントしました!前編 2017年10月20日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 ブログでも何度か取り上げている「三日月チェア」ですが、またまた塗装の依頼がきました。 今までの「三日月チェア」記事はコチラ↓ ・【女子DIY部×メリー実行委員】月に腰掛ける […]
塗る 『はじめてのDIY講座』 Lesson9が掲載されました! 2017年6月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 神戸新聞夕刊で、月イチ連載中の『はじめてのDIY講座』の第9回が掲載されました! Webでは下記で見ることができます。 https://www.kobe-np.co.jp […]