burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月5日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、DIY作業をする四畳半のアトリエを少し使いやすくしようと、片付けたりDIYで手を加えたりしています。 お気に入りのアトリエに変えたいなぁ […]
インテリア・家具 観葉植物置きや花台、ソファ横のサイドテーブルにも!便利なスツールを作ってみた。 2025年1月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 以前、エトーさんのDIY記事にアップされていたこちらのスツール。 ▼エトーさんのスツールDIY記事はこちら 【連載】初心者でも簡単!本棚やプランターベースにも使えるスツー […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】廃材でもう一品!ベンチオブジェを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年1月22日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回のブログで、リビングからウッドデッキに下りるところの階段を縁台に作り変えて、とても快適になりました。 が、階段を解体したときに廃材が出てし […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ベランダの階段を縁台に作り変えてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年1月14日(火曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 2025年になって最初の私のフェリシモ女子DIY部ブログです。 今年もいろいろなDIYをつづっていけたらと思っています。今年もどうぞよろしくお […]
収納 インスタントセメントとワイヤーで、おしゃれなアクセサリースタンドを作ってみた 2024年12月23日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のやみーです。 最近、お仕事で商品を展示する作業を任されました。 服や靴などファッションアイテムを並べる中で困ったのが、アクセサリーでした。 マネキンに着せればいい服などと違い、そのまま […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYでポストを大きくしてみよう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年12月19日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回はDIYでポストを大きくしてみたレポートの後編をお届けします! 前回はこの段階までできあがりました。 前回の様子はこちらです↓ ★DIYで […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】端材で作る、ミニツリープレートDIY2選【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2024年12月11日(水曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 自宅にあるものを使って、かわいいプレートでミニツリーを作ったのでご紹介します。 【準備する物】 ・端材(100円ショップの板でもホームセンターの端材コーナーにある […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYでポストを大きくしてみよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年12月5日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回のブログで連載80回を迎えました。 いつも見てくださってありがとうございます。 これからも楽しいDIYをつづっていけたらと思っています。 […]
キッチン 100円ショップのフォトフレームを使って、ブレッドケースを作ってみた 2024年11月29日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部 のっちです。 食器棚にぽいぽいと物を置きがちだったので、片付けてみることにしました。 空いたスペースを改めて見ると、ここにぴったりなブレッドケースが欲しい!と思ったので、ブレッドケース […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でカフェ風ウェルカムボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年11月21日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 DIYをいろいろやっていると、気づけばたまっている端材…… このたまった端材を活用して何か作れないかなと考えていたのですが、ちょうど以前作った […]