インテリア・家具 オシャレな海外のお部屋に近づく!壁にフォトフレームを飾ってみよう 2020年7月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 海外インテリア(特にヨーロッパ)にあこがれがあり、壁一面をフレームで埋め尽くしたい!という夢があります。 ですが……うちの夫は壁に穴をあけるの反対派。これはかれこれ5、 […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』キッチンがすっきり!スパイスラックを作ろう! 2020年5月15日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載7回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、先月までご案内してきたちま […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』朝食の準備物がすっきり収まるブレッドケースを作ろう! 2020年4月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載6回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
キャンドル・ランプ 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』ちょっと暗いな、と思う場所に明かりを。壁掛け照明を作ろう! 2020年3月19日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載5回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
棚 【賃貸でも初心者でも:その4】理想の暮らしをかなえるDIY「洗濯機横のデッドスペースを活用した収納棚」 2020年2月19日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 わが家の洗濯機置き場の悩み……それは排水パンが洗濯機よりも大きく、微妙なすき間が開いていること。 この左のすき間です! このスペースにほこりなどのゴミが溜まってしまい、いち […]
インテリア・家具 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』新年、気持ちを新たに。お札(おふだ)を置く神棚を作ろう! 2020年1月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載4回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
壁 【賃貸でも初心者でも:その3】理想の暮らしをかなえるDIY「おしゃれに生活感をなくすアイデア」 2019年12月20日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 どなたのおうちにもたいてい存在する「インターホン」と「給湯器リモコン」。 室内で存在感があるけどかわいくないですよね。 なんなら、使っている時間より目につく時間の方が長いこ […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』お部屋の片隅に置いてインテリアにも 木製の救急箱を作ろう 2019年12月13日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載3回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYをご紹介しています。 神戸 […]
トイレ 【賃貸でも初心者でも:その2】理想の暮らしをかなえるDIY 「タンクレス風トイレに挑戦!」 2019年11月13日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 今回は、DIY界隈でにわかに人気!トイレのDIYにチャレンジします。 トイレって、家の中でもかなり狭い空間だから、トイレマットやスリッパ、カバーをつけるだけでも自分好みの空 […]
キッチン 【賃貸でも初心者でも:その1】理想の暮らしをかなえるDIY「ゴミ箱」 2019年8月21日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 2年前、結婚を期に引っ越しまして、現在は築29年・2DKの物件に住んでおります。 それまでの一人暮らしの家から、広くなったおうちに大満足☆と思いきや、いざ住んでみると、 「 […]