エトーの湘南クラフトライフ 【連載】リモートワークに!単管パイプを使って好みのサイズのデスクを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年10月13日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、単管パイプを使って、デスクを作っていきます。 身長に対して高さが合わなかったり、部屋のサイズに合わなかったり……意外と悩みがちなデスク。 自分好みの高さや […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年10月6日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回カフェ板を使って小さなサイドキャビネットを途中まで作りました。 前回のままでも棚として使えそうですが、せっかくなので色を塗って扉を付けて仕 […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】アイデア勝負!賃貸でも傷をつけずに給湯器リモコンカバーを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年9月26日(火曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、端材を使って給湯器リモコンカバーをDIYしていきます。 どの家にもきっとある給湯器、少し古めの物件だと黄ばみが気になったり…… 賃貸でも穴をあけたりせずに […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年9月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 皆さま、カフェ板って知っていますか? ホームセンターなどで取り扱いのある杉の無垢材で、側面の片方が矢印のように出っ張り、もう片方は矢印のように […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】余った1×4材で、洗濯機置き場のデッドスペースにラックを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年9月8日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、ウッドデッキ作成で余った端材を使って洗濯機横ラックを作っていきたいと思います! 【ウッドデッキ作成の記事はこちら】 DIYでバルコニーをウッドデッキ風にし […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】500円で吊り下げタイプのお香立てを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年8月25日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、端材と100円ショップのガラスびんと真ちゅうの棒を使って、オリジナルのお香立てをDIYしていきたいと思います。 それでは材料と必要な工具を紹介します。 【 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材を使ってレトロな雰囲気のスリッパラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年8月3日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった端材を使って、レトロな雰囲気のスリッパラックを作ってみたいと思います。 できるだけラクしてほしいものを作りたい私。あらかじめ […]
組む テレワーク時代にお役立ち!「WEB会議中」プレートを作ってみた 2023年7月22日(土曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 ここ数年、仕事の会議をオンラインミーティングでするのがごくごく普通になってきました。 そんな中、急浮上してきたのが「同僚に声をかけようと思ったら会議中だった問題」! しても […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】エスプレッソマシンを使う方におすすめ。端材でゴミ箱連結ノックシュートを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年7月18日(火曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回もコーヒー関連のDIYとなります。 今回は、「ゴミ箱連結ノックシュート」をDIYします。 私自身、バリスタも兼業しているため、同業者の方のお役に少しでも立てば […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】工具ほぼ不要。理科室にありそうなドリッパースタンドを工業用品で作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年6月30日(金曜日) はじめまして、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 コロナ禍のステイホーム期間で実家のリフォームを大工のいとこと一緒に始めたことがきっかけでDIYにハマり、自分でアイデアを出して作るものには、買うものよりも愛着が […]