burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップの合板で!ナチュラルなフラッグガーランドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年7月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 ドライフラワーのガーランドやフラッグガーランドなど、インテリアで大人気のガーランド。 私も大好きで、布や紙で作って壁に飾ったりしています。 今 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】せまい場所でも大丈夫!ベッドのヘッドボードみたいなすき間収納をDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年7月7日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家のベッドは7~8年前にDIYしたものなのですが、スマホやティッシュなどが置けるスペースを作ってなくて。 でもやっぱりないと不便なので後付けでヘッドボードみた […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】工具ほぼ不要。理科室にありそうなドリッパースタンドを工業用品で作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年6月30日(金曜日) はじめまして、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 コロナ禍のステイホーム期間で実家のリフォームを大工のいとこと一緒に始めたことがきっかけでDIYにハマり、自分でアイデアを出して作るものには、買うものよりも愛着が […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】愛猫のフードボウル新調!フードスタンドをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月28日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 わが家の愛猫「クッキー」のフードボウルが古くなってきたので新調しました。 それにあわせて、フードスタンドもDIYしてみたので紹介させてくださいね♬ まずは100円 […]
キッチン 【子どもと暮らすDIY:その8】トラック型のお絵描きボード 2023年6月26日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 晩ご飯を待っているときに、ヒマを持て余した息子が楽しく遊べるように、トラック型のお絵描きボードを作りました! まずは、できあがりをご紹介♪ 荷台の部分をホワイトボード […]
収納 【子どもと暮らすDIY:その7】救急車型の手押し車 2023年6月9日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 いすやスーツケースなどなんでも押したい年ごろの子どものために、大好きな救急車で手押し車を作りました! 彼の宝物をいっぱい運べるように大容量の収納付き。 まずは、できあ […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】使いかけのノートをオシャレにリメイクDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年6月5日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 子どもたちの学年が上がるごとにノートを新しくしているのですが、まだ使えるページがあったりして、捨てるのはもったいないと思っておいてました。 でもそのままだとかさば […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年5月17日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 いすの形をしたかわいいプランツスタンドをDIYしました。 しっかりと作られておりますが、強度的に人が座ることはおすすめしません。 植物の鉢や雑貨などのディスプレイ […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】虫よけ効果も!テーブルにもなる鉢の土隠しカバーをDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年5月15日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家の観葉植物。 あたたかい季節になるとウッドデッキに出して日光浴させるのですが、実は2年連続で虫が土の中に卵を産んでて……(T∀T;) そして幼虫が室内で孵化 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】子どもと作っても楽しい!端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年5月10日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 端材を置いている小屋で、こんなサイズの端材を4枚見つけました。 今回はこちらの端材を使って、お庭のアクセントになる案内板のようなガーデンピック […]