エトーの湘南クラフトライフ 【連載】賃貸でもOK!お札や破魔矢を飾れる鳥居つき神棚を作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年1月29日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、お札や破魔矢を飾る神棚を作っていきたいと思います! お正月は、初詣に行かれた方も多いのではないでしょうか。 おみくじを引いたり(ちなみに私は小吉でした)、 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】焼き網と端材で野菜ストッカーを作ってみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年12月21日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 キッチンに根菜などの野菜をストックしておく場所がほしいなと思い、家にあった焼き網と端材を使って作ってみることにしました。 今回使った材料と道具 […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】もうかぎをなくさない!磁石でくっつくかぎ置き場をナゲシレールで玄関に作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年12月11日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、磁石でくっつくかぎ置き場を作っていきたいと思います! 僕は家の中でかぎをなくすことが多いのですが、鍵の定位置が作れれば解決するのでは!?と思い、今回かぎ置 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】できるだけのこぎりを使わずにマガジンラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年11月15日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 実家の母から1週間分の新聞を収納するためのマガジンラックを作ってほしいと言われました。 前回のバスタブトレーを作ったときにホームセンターでカッ […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】工具ほぼ不要。ドリッパースタンドを工業用品で作ってみた Vol.2【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年11月6日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、ドリッパースタンド第二弾を作成してみました! フェリシモ女子DIY部での一作目にDIYしたドリッパースタンド、もう少しにきれいにスマートに作ることができな […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ヒノキ風呂気分が味わえる!バスタブトレーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年11月2日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 だんだんと寒くなってきて、お風呂にゆっくり入りたい季節になってきましたね!秋の夜長を楽しみたい今日このごろです。 わが家では季節問わず長風呂の […]
収納 【子どもと暮らすDIY:その9】子どもの身支度ロッカー 2023年10月23日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 2歳になりできることも増えてきた息子。 自分でやってみたい!と言うことが増えてきました。 そこで今回は、幼稚園の身支度セットがまとまっていて、子どもにもわかりやすいロ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ木材でデスク周りの配線隠しを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年10月20日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は配線隠しをDIYしてみようと思います。 こちらがBEFOREの写真です。 デスク周りの配線が気になっていました。 白い珪藻土の壁に配線も […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】リモートワークに!単管パイプを使って好みのサイズのデスクを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年10月13日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、単管パイプを使って、デスクを作っていきます。 身長に対して高さが合わなかったり、部屋のサイズに合わなかったり……意外と悩みがちなデスク。 自分好みの高さや […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】古材と幹まきテープで通気性抜群の壁掛けプランターをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年10月12日(木曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回はこんな感じの壁掛けプランターをDIYします。 【準備するもの】 ・古材(古材がなければ合板以外※の木材でも) ・幹まきテープ ・ガーデン用塗料 ・はけ ・タ […]