burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でジャンクな雰囲気のガーデンフェンスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年4月18日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今年もあたたかくなって、屋外のDIYが楽しい季節になってきました。 昨年から少しずつ我が家もお庭をDIYで自分好みにしていっているところです。 […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】賃貸可能で簡単おしゃれ!壁に取り付けるタオルストッカーを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年4月12日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 新生活が始まりましたね! 今回はタオルストッカーを作っていきたいと思います。 雑にポンっと置きがちなタオル。ちょっといいタオルでおしゃれなストックをしていれば、よ […]
インテリア・家具 荷物置きにも二人掛けにも便利!おしゃれなヴィンテージ風ベンチチェアをDIY。 2024年4月5日(金曜日) みなさま、こんにちは。フェリシモ女子DIY部のやみーです。 まずいきなりですが……今回はベンチチェアをDIYしてみました☆ できあがりのお写真がこちら! かっこかわいくてお気に入りです~! かばんの一時置きに使ってもよし […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】リバーシブルで使えるピンナップボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年4月4日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、娘の部屋の壁紙を貼り替えました。 そのとき残った壁紙を使って何か作れないかな……と考えて、ポストカードやメモを貼り付けて飾ることができる […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】ワンコイン以下!100円ショップ材料でサングラスホルダーを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年3月25日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は100円ショップの材料オンリーで、簡単にサングラスホルダーを作ってみようと思います。 それでは材料を紹介します。 【材料】 ・縦長の木のお皿 ・短めのビス […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材とカードリングで卓上日めくりカレンダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年3月21日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 もうすぐ4月。学校や職場の新年度に向けて準備をされている方もいらっしゃるかと思います。 今回はそんな新しい生活にも役立つ、かわいい卓上日めくり […]
インテリア・家具 【連載】はじめての編み物!麻ひもを編んでスツールを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年3月8日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は麻ひもで座面を編んだオリジナルスツールを作っていきます。 それでは材料を紹介します。 【材料】 ・赤松材 45mm角 3m ・赤松材 30mm x 40mm […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】賃貸でもOK!小物が置けるオリジナルハンガーラックを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年2月27日(火曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回はハンガーラックを作っていきたいと思います! それでは材料と工具を紹介します。 【材料】 ・パイン集成材(18 x 250 x 600) 1枚 ・30mmほど […]
kurasobi(くらそび) Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その3 2024年2月21日(水曜日) こんにちは、フェリシモ女子DIY部のくにです。 今回は、「Kurasobi(くらそび)」コラボ連載、「郵便ポストDIY」の続きです! 前回の記事はこちらから↓ ◎Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】寄せ集め端材でヴィンテージ風アイロンケースを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年2月7日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 我が家にはこんなアイロンがあります。 このアイロンの箱を処分してしまったので、部屋にそのまま置いておいてもインテリアを邪魔しない、ヴィンテージ […]