burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材で折りたたみテーブルを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年11月4日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、リビングに置く小さなテーブルを作ろうと思います。 リビングだけじゃなくてキャンプや別の部屋でも使えたらいいなぁ~と思いまして、折りたた […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その3【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年10月29日(金曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーター の森 温です。 現在、種子島に住んでいるのは築30年の古民家。 そのトイレを、何とかしていい感じに改造することを決意! 「なんちゃってサーファーズハウスな […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均すのこでタブレットスタンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 小学生の娘からタブレットスタンドを作ってほしいと頼まれまして、100円ショップのすのこと家にあった端材で作ってみました。 材料は、こんな感じで […]
キャスター シュレッダーを使いやすく!キャスター台を作ったけど色塗るなって言われた話 2021年10月8日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 長く使ってたシュレッダーくんが急に動かなくなったので、新しいのを買いました。 すると奥さんから「ごみ取り出しの際に本体持ち上げたり移動させたりするのがしんどいー」とのこと。 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】接着剤でくっつける古道具風ウォールポケットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月6日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、こんな感じの古道具風ウォールポケットを作っていきたいと思います♪ 私、古道具を集めてまして、古道具のタイムカードラックをドライフラワー […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】空き容器で卓上ごみ箱を作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年9月15日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 捨てるはずの容器を再利用して生活に役立つものが作れたらいいですよね。今回は焼きのりの空き容器を使って、わが家の必需品「卓上ごみ箱」を作ります。 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』段ボールストッカーを作ろう 2021年9月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』蚊取り線香ホルダーを作ろう 2021年8月17日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部あらっきです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]