キャスター 古い木製パレットをリユース!「felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その4 2025年3月28日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 大阪・関西万博に出店するお店の什器の一部を、フェリシモ女子DIY部で制作することになりました! ▼これまでのレポートはこちら▼ 古い木製パレットをリユース!「felissi […]
キャスター 古い木製パレットをリユース!「felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その3 2025年3月24日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のやみーです。 大阪・関西万博に出店するお店の什器の一部を、フェリシモ女子DIY部で制作することになりました! ▼これまでのレポートはこちら▼ 古い木製パレットをリユース!「feliss […]
キャスター 古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その2 2025年3月14日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 大阪・関西万博に出店するお店の什器の一部を、フェリシモ女子DIY部で制作する話になりました! 前回の記事では制作するものの紹介と作業の準備についてレポートしました。 こち […]
キャスター 古い木製パレットをリユース!「felissimore (フェリシモっと)大阪・関西万博店」の什器をDIY!その1 2025年3月10日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 最強寒波が過ぎさり、いよいよ春が来るな~という季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。 そんな2025年の春、4月13日(日)に大阪・関西万博が開幕されます! あと1ヵ月あま […]
インテリア・家具 【連載】初心者でも簡単!本棚やプランターベースにも使えるスツールを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年7月1日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、いろいろ使えるコンパクトなスツールを作ってみました! それでは材料などを紹介します。 【材料】 ・ホワイトウッド 30x30x1820mm = 1本 ・ホ […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】端材でDIY!余った板とナゲシレールで洗濯機上の棚を作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年6月17日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、端材を使って洗濯機上に棚を作っていきます。なるべくスッキリした見た目にしたいので、今回のDIYでもナゲシレールを使っていきます。 それでは材料などを紹介し […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】原状回復も簡単!備え付けみたいに見える棚を、突っ張り棒を使って作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年5月13日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は突っ張り棒を使って、シンプルな棚を作っていきます! トイレに棚がないタイプのお家で、ペーパーや掃除道具の収納スペースがなく、簡単にシンプルに作れないかな?と […]
インテリア・家具 【連載】はじめての編み物!麻ひもを編んでスツールを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年3月8日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は麻ひもで座面を編んだオリジナルスツールを作っていきます。 それでは材料を紹介します。 【材料】 ・赤松材 45mm角 3m ・赤松材 30mm x 40mm […]
インテリア・家具 【連載】デッドスペースの活用に!2×4アジャスタで作るアレンジ一本柱を作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年11月13日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 2×4(ツーバイフォー)アジャスタを使った一本柱をアレンジして作ってみます! それでは材料と必要工具を紹介します。 【材料】 ・2×4(ツーバイフォー)アジャスタ […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】アイデア勝負!賃貸でも傷をつけずに給湯器リモコンカバーを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年9月26日(火曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、端材を使って給湯器リモコンカバーをDIYしていきます。 どの家にもきっとある給湯器、少し古めの物件だと黄ばみが気になったり…… 賃貸でも穴をあけたりせずに […]