キャスター 新入部員くにの初DIY!イレクターパイプでハンガーラックを作ってみた! 2023年12月1日(金曜日) フェリシモ女子DIY部のブログを拝読いただいているみなさま、はじめまして。 この度フェリシモ女子DIY部に入部いたしました、くにと申します。 よろしくお願いいたします。 実は私はフェリシモの新入社員でして、今回貴重な機会 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】子どもと一緒にヘッドフォンスタンドをDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年3月6日(月曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 テレビ周りにゲーム関係の物が散乱している小学生双子男子の子ども部屋。 その中でもずっと気になっていたヘッドフォンをうまく片付けられないかと思い、子どもたちに相談し […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】子どもと一緒に作れる!玄関収納DIY【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年2月3日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 先日変えた玄関の腰壁のところ。明るくなってすごく気に入ったんですが、以前作ったフックがちょっと使いにくくて。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】1時間でできた!玄 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】30センチの板9枚で収納ラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年1月19日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前のDIYで使った残りの端材が、約30cmの長さでたくさん残っていました。一時期、その端材で木枠を作ってインテリアに活用していたのですが、現 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』段ボールストッカーを作ろう 2021年9月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!後編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年5月19日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は前編の続きです!! ★★ 前編の記事はコチラ 『【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年4月30日(金曜日) こんにちは♪引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 私には長年作りたかったものがありまして、それは…… こんなランドリーワゴン! 以前は洗面所に、こんな感じでニトリで購入したバスケットを2個直置きしてたんですね。 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】アイアン風に変身!アイアン塗料でペイントリメイク【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年9月24日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 アイアンペイントってご存じですか? アイアン塗料って聞くと鉄の粒子が入っているの?と連想される方も多いかと思いますが、アイアンペイントとは、木材や塩ビパイプなどさ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ベッドの下にピッタリサイズの収納ボックスをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年9月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今日は我が家のしっかり者、18歳の娘からのリクエストで、ベッドの下に置く収納ボックスをDIYしたので紹介させていただきます。 こんな感じでベッドの下にスッポリ入り […]
キッチン 100均&廃材DIYで、段ボールの保管ボックスを作ってみた。 2020年6月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 STAY HOME期間についつい通販でたくさんお買い物をしてしまい、気がつくと段ボールがたまっている。ということないでしょうか? 我が家も例にもれず。 不要な段ボールを冷蔵 […]