anさんのDIYダイアリー 【連載】洗面所にいろいろ収納できる棚をDIY!その1【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年1月27日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、洗面所の壁に棚をDIYしたのでご紹介します。 ビフォーです! ↓ ペイントしたすのこを壁につけて、100均のアイアンバーやフックでタオルやコップをかけてま […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』長傘も折りたたみ傘もスッキリ収納!傘立てを作ろう 2020年8月13日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載10回目です。 第10回目は「傘立て」です。 うちの玄関は狭いため傘立てを置いておらず、使っていない傘は […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』散らばりがちな文房具や書類をまとめて収納!ファイルケースを作ろう 2020年7月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載9回目です。 第9回目は「ファイルケース」です。 すぐには捨てられない大切な書類や、よく使う文房具は机や […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』リモコンも収納できる!ティッシュケースを作ろう 2020年6月12日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載8回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、部員ももがご紹介します。まだ […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』キッチンがすっきり!スパイスラックを作ろう! 2020年5月15日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載7回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、先月までご案内してきたちま […]
ウッドカトラリー・スプーン 新たな門出のプレゼントに!クルミ板のカッティングボードをDIY! 2020年4月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 春風と共に、新生活の季節がやってまいりました。 私たちフェリシモ女子DIY部にも、もちろんその風は吹きます。 そう。ともこの出産と、ちまこの転職という新しい門出の風が。 新 […]
インテリア・家具 【子どもと暮らすDIY:その4】イスにもテーブルにもなるマルチチェア 2020年3月4日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 今までは床に座り込んで遊んでいた息子も大きくなってきて、いすに座りたがるようになりました。 とはいえ大人のいすは大きくて危ない。市販の子ども用チェアもちょっとしっくり […]
インテリア・家具 【子どもと暮らすDIY:その3】壁に穴をあけずに2×4材を突っ張って作る身長計 2020年1月22日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 我が家の息子は絶賛トミカにはまり中で、毎日30台以上の車を縦列駐車させてリビングを占拠しています。 彼が寝静まった後に、車を回収するのが日課になってきています…… そ […]
リビング・ダイニング 【子どもと暮らすDIY:その2】積み木のように組み立てる木製クリスマスツリー 2019年11月27日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 気が付けば今年も2ヵ月を切りました。 なんだか気持ちだけ焦ってきます~ そんなこんなしてると、もう少しでクリスマス!! 子どものプレゼントは何にしようかな~なんて。 […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その2】大きなものをがっつり塗装する① 2019年9月18日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 もう9月の半ばなのに、まだまだ暑い……しかし!私は近々引っ越しをするため、DIY欲がムクムクと湧き出ています。 今住んでいるところは、そろそろ引っ越したいと思っていたこと […]