anさんのDIYダイアリー 【連載】庭のウッドフェンスをリペイントでメンテナンスDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月27日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 過去記事でも何度か登場している庭の水色のフェンスとガーデンデッキは去年DIYしたのですが、右側にあるスクラップウッド風のフェンスは7年前にDIYしたもので、そこか […]
インテリア・家具 部屋の角にぴったり収まる!アンティーク風の三角テレビ台を簡単DIY 2023年4月14日(金曜日) こんにちは。電動サンダーで指先をやすって肌が荒れました、 フェリシモ女子DIY部のやみーです。 みなさま、指先までしっかり気をつけて作業しましょうね! 今回は、友人の家まで出張DIYして、大きい収納棚を作ったときの端材で […]
収納 デッドスペースを縦に活用!奥行きを変えて圧迫感のない収納棚をDIY! 2023年4月3日(月曜日) こんにちは。引っ越してからちょこちょこDIYをしています。 フェリシモ女子DIY部のやみーです。 今回は自分のところだけでは飽き足らず、友人の家まで出張DIY! 大きい収納棚がほしいな~とぼやいていた友人Nちゃん(初・D […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カラーボックスを木製カバーで素敵にグレードアップしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年1月26日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 我が家のカラーボックスです。市販のレールや引き出しを使ってリメイクしており、このままでも便利です。 外側もリメイクシートを貼っていたのですが、 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】パレットをリユースして棚を作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年12月16日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回、パレットを解体して出た木材などを使って、棚を作りました。今回は後編、少し手を加えて棚を完成させたいと思います。 ★★前回の記事はコチラ […]
収納 会社のデスクを快適に!デスク上の収納棚を作ってみた。 2022年12月9日(金曜日) どうも。フェリシモ女子DIY部のたろです。 会社にいる時間の大半は、自席に座っています。長く居る場所なので、快適にしたいですよね。 今回はこんな棚を作ってみました。 というのも、今使っている棚がコレ↓ 奥に置いてあるやつ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】パレットをリユースして棚を作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年12月8日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前、子どものベッドとして使うために、850mm×850mmサイズのパレットを4個作って、ベッドとして使っていました。 子どもが大きくなり、こ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】いろいろ使える!端材でブックエンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年11月2日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回も端材DIYです。 家に1×4材の端材2枚と角材の切れ端2つがありました。 この端材を使って、いろいろ使えるブックエンドを簡単DIYしてみ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】電動工具を使わずにレターラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年10月6日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、電動工具を使わずにレターラックを簡単DIYしたいと思います。 子供が学校からもらってくるプリント置き場が定まらないので、ラックを作るこ […]
キッチン キッチン横にぴったり!なんでも収納棚をDIY。 前編 2022年9月30日(金曜日) みなさま、こんにちは。 引っ越してから約1か月が経ちました、フェリシモ女子DIY部のやみーです。 今回は、キッチン横に棚を作りたいと思います! トースターや炊飯器、食器などを置きながらも、書類ケースやDIY道具などもごそ […]