収納 なんとな~く本棚を簡単に作ってみた! 2017年11月2日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 前から作りたい~と思ってた本棚。なんとな~く、 「床から天井に届く長い柱を用意して、突っ張る形にすればできそうなんだよな~。」 「そこに棚板付ければいけそうよな~。」 と、 […]
子ども部屋 ビスなしで簡単!ペンスタンドを作ろう 2017年10月6日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。今回は、母けも、子どものためのペンスタンドを作ってみたいと思います。 さてさて、うまく作れるでしょうか。 用意したのは、5mm厚のシナ合板。刷毛とペンキ、接着剤、紙やすり、定 […]
テーブル 緊急指令! 女子DIY部、テーブルを修理せよ! 2017年9月8日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 ある日の午後。 女子DIY部あてに緊急の依頼が舞い込みました。 いわく、「明日までに、商談室にあるテーブルを塗りなおしてほしい」とのこと。 明日まで!? ということは、さっ […]
棚 猫部ショップの棚づくり 2017年7月28日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部の新入部員ももです。 今回はなんと、社内から女子DIY部に依頼がありました。 依頼をくれたのは…… フェリシモ猫部!! 猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会を目 […]
リビング・ダイニング フェリシモ女子DIY部の「♯オシクラソ」その② 2017年5月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 クラソの商品を「#オシクラソ」とタグをつけてツイートするとその商品が抽選で当たるという、Kraso「#オシクラソ」プロジェクト。 みなさま、もう参加されましたか? ◆オシク […]
収納 曲線カット&ダボ埋めテクニックで、ツールボックスを作る! 2017年3月10日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 前回に引き続きDIYCITYの山田先生に曲線カット・ダボ埋めのテクニックを教えていただきながら、けもがツールボックスを作ります! 使う板は、会社でポイされてた白く塗られ […]
工具の使い方 曲線カットに挑戦!カッティングボードを作ってみた 2017年3月3日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 DIYCITYの山田先生(私たちの師匠!!!!)を、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(前回の記事はこちら)にお招きしてレクチャーを受けました。 テーマは「 […]
キャスター 観葉植物のためにキャスター台を作ります! 2016年12月22日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 我が家では、植物ブームで家庭菜園から観葉植物まで家の中も外も植物が増えつつあります! 最近増えたオリーブちゃん。見た目もかわいいので室内で育て中です~ ただ、日光が大 […]
インテリア・家具 木材の表面をツルツルに!天然木ウォールナットを磨いてみた。 2016年12月2日(金曜日) こんにちは。 フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回は、天然木の表面を磨き上げることに専念してみます! さて、こちら。家具屋さんの一角の端材コーナーで数年前に入手したもの。ウォールナットの端材でございます。確か、100 […]
ベランダ ボックスガーデンを作る! 2016年11月4日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきです。 以前、壁に穴を開けない棚として使っていた板をリメイクして、ボックスガーデンを作りたいと思います! ボックスガーデンとは、枠組みを作って、野菜・お花を一緒に植えることです […]