kurasobi(くらそび) Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その2 2024年1月24日(水曜日) こんにちは、フェリシモ女子DIY部のくにです。 今回は、「Kurasobi(くらそび)」コラボ連載、「郵便ポストDIY」の続きです! 前回の記事はこちらから↓ ◎Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのウッドデッキパネルで鉢カバーをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2024年1月18日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップアイテムで作れて、ナチュラルなインテリアにもなじんで、しかも電動工具なしで完成する鉢カバーをDIYしました。 キャスター付きなので、移動も掃除機が […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】原状回復可能!木製デスクを韓国インテリア風デスクにリメイクしてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年1月10日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 小5の娘がインテリアに少し興味を持ち出して、「お部屋の雰囲気を変えたい」と言い出しました。 聞けば、白やくすみピンクやグレーの淡色インテリア、 […]
女子DIY部からのお知らせ 2023年、ありがとうございました! 2023年12月28日(木曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部です。 早いもので(ほんとに早い……)今年ももう終わろうとしています。 そして私たちフェリシモ女子DIY部が誕生してから12年。干支が1周します。 この10年以上にわたる期間でいろいろな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】手軽にイメチェン♪ ポストをリメイクペイントDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年12月25日(月曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 DIYしたウッドフェンスやガーデンデッキをリペイントしたりしたことで、ふつふつと「ポストが赤かったらかわいいだろうな~」という思いが湧いてきました。 ★★そのとき […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】焼き網と端材で野菜ストッカーを作ってみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年12月21日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 キッチンに根菜などの野菜をストックしておく場所がほしいなと思い、家にあった焼き網と端材を使って作ってみることにしました。 今回使った材料と道具 […]
kurasobi(くらそび) Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その1 2023年12月18日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 いきなりですが、フェリシモのライフスタイルマガジン「Kurasobi(くらそび)」をご存じでしょうか。 「もっと自由に暮らしを楽しんでほしい」という思いから生まれたライフス […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】クリスマスインテリアを楽しもう♪くぎと古材でツリープレートをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年12月14日(木曜日) こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 さびたくぎが大量にあるので、こんなプレートをDIYしてみました。 準備するもの ・古材 ・くぎ ・又くぎ ・金づち ・さびパーツ ・ボタン ・ドライの実 ・グルー […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】壊れたやかんをディスプレイ雑貨に!ペイントリメイクしてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年12月7日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 先日、キッチンの片付けをしていたら持ち手の取れたやかん(ドリップポット)を見つけました。 処分しようかと思ったのですが、接着剤で持ち手を付けて […]
キャスター 新入部員くにの初DIY!イレクターパイプでハンガーラックを作ってみた! 2023年12月1日(金曜日) フェリシモ女子DIY部のブログを拝読いただいているみなさま、はじめまして。 この度フェリシモ女子DIY部に入部いたしました、くにと申します。 よろしくお願いいたします。 実は私はフェリシモの新入社員でして、今回貴重な機会 […]