床 玄関を明るい空間に!北欧風のヘリンボーン柄フロアシートを敷くだけDIYにチャレンジしてみた 2023年10月2日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 「フェリシモの雑貨Kraso 〔クラソ〕」から、素敵な商品を見つけました! 『敷くだけでスタイリッシュな印象に変わる 汚れやキズを防ぐフロアシート〈北欧ナチュラル〉の会』 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】不要になったペンダントライトをリメイク!自分好みにペイントDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年9月28日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 私が勝手に「アトリエ」と呼んでいる作業部屋のライトの話です。 こちらの部屋のペンダントライトが部屋のサイズに合ってないのか、作業中暗いと感じることが多かったので買 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年9月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 皆さま、カフェ板って知っていますか? ホームセンターなどで取り扱いのある杉の無垢材で、側面の片方が矢印のように出っ張り、もう片方は矢印のように […]
塗る 5種類を比較!100円ショップのセメントのテクスチャーを塗り比べてみた 2023年9月19日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のもちこです。 今まで、フェリシモ女子DIY部の先輩たちはセメントを使ったDIYをしてきたことがあるようなのですが…… 《過去のセメントを使ったDIY記事はこちら》 ・インスタントセメン […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】不要になった空きびんをリメイク!エイジングペイントDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年9月14日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 不要になった空きびん(左からマンゴージュースの空きびん・コラーゲンドリンクの空きびん・メープルシロップの空きびん)をペイントで…… こんな風にかっこよく変身させち […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】家の形の板をリユース!ペンやノートも収納できるウォールポケットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年9月6日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 先日、ウォールポケットをDIYしたいと思って家にある木材を探していたら、たまたまこんなパーツを見つけました。 こちらは、以前子供の誕生日にDI […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月23日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は、リメイク缶DIYの後編です! ★★前回の記事はコチラ 『【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがも […]
キッチン 組子細工の技を学ぶDIY!「建具職人さんと作った 組子細工の六角トレイキットの会」を作ってみた 2023年8月18日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 フェリシモのブランド『SeeMONO』で、素敵な商品を見つけました! それがこちら! 『建具職人さんと作った 組子細工の六角トレイキットの会』 日本の伝統工芸の技を体験しな […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】簡単DIY!不要になった引き出しを使って、持ち手つきボックスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年8月16日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 全国で暑い日が続いていますね。こうも暑いとお外にあまり出たくないので、今回はおうちの中で簡単にできるDIYをご紹介します。 古いドレッサーの中 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】リメイク缶DIY!空き缶にペイントしてアンティーク風に。前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年8月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事はリメイク缶がテーマです。 家にあった空き缶2つと100円ショップで購入した貯金箱にペイントをしていきます。 今回準備するものは、こんな感じです。 ・空 […]