anさんのDIYダイアリー 【連載】初心者でもステンシルの成功率UP!素材・道具・塗料の組み合わせを検証してみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年2月22日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 これまでいろんなところでDIYについてさまざまな発信をしてきましたが、質問や反応をたくさんいただくのが「ステンシル」です。 ステンシルとは、文字などをくりぬいたシ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】アイアン塗料で100円ショップアイテムを、おしゃれなアイアン風雑貨にペイントDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年2月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ターナー色彩さんのアイアンペイントシリーズに新しく仲間入りした「アイアンペイント黒皮鉄」でペイントDIYを楽しんでみました。 こちらの雑貨たち、100円ショップで […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのウッドパネルと合板で、ポケット付き黒板ボードをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年1月27日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップDIYをしていて失敗してしまい…… こんな風に2枚に分かれてしまったウッドパネル……(私がやったことなのですが) 裏側の形状を見てみるとポケットに […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】足場板でかっこいいウォールハンガーをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年1月19日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ホームセンターで購入した新品の足場板を庭で棚板として使っていて、不要になったのでテーブルにしたりして再利用していたのですが、こんなサイズのものだけ残っていました。 […]
女子DIY部からのお知らせ 2023年、本年もよろしくお願いいたします! 2023年1月6日(金曜日) あけましておめでとうございます! フェリシモ女子DIY部のけびょです。 2023年になりましたね! 今年もなかなかの寒波の中、新年を迎えましたね。 私の実家は日本海側で雪のよく降る地域なので、年末から帰れるかどうかを天気 […]
女子DIY部からのお知らせ 2022年、ありがとうございました! 2022年12月28日(水曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部です。 DIYがメディアによく取り上げられていたころにくらべて、なんだか最近は昔ほど頻繁にはテレビなんかでDIY特集を見かけないなーと感じています。 でも買い物に出かけると100円ショッ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランタンタイルが主役!かわいいカフェトレイをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年12月21日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ずっと寝かせていたこんなかわいいランタンタイルを…… 呼び覚ます、そのときがやってきました。 カフェトレイをDIYします。 いつものごとく失敗もありつつ、でも楽し […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】電動工具をフル活用!理想のカッティングボードをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年12月9日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 以前からピザ用のカッティングボードを探していました。 いいな~と思うものは手を出せるお値段ではなく、お手頃なものはほしいサイズではなかったり。 なかなか好みのもの […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】大きすぎる作業台をサイズダウン!リサイズDIYにチャレンジ【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年11月25日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ずっと前から気になっていた大きすぎる作業台。 もともとはダイニングテーブルで、ダイニングテーブルとしては大きすぎるとお役御免になったにもかかわらず、作業台に生まれ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】干せる洗濯物量アップ!アイアン調の吊り下げ室内干しをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年11月9日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 雨や台風のシーズンに大活躍する室内干しスペース。 みなさまはどのように工夫されているでしょうか? 鴨居に引っかけるグッズや折り畳みの洗濯物干しなどを使用している方 […]