anさんのDIYダイアリー 【連載】庭DIY!むき出しの地面にれんがを敷いておしゃれガーデンに。後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年7月27日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 前回の『【連載】庭DIY!むき出しの地面にれんがを敷いておしゃれガーデンに。 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』では…… この状 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】庭DIY!むき出しの地面にれんがを敷いておしゃれガーデンに。前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年7月13日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回れんがを敷いたのは、一年前にれんがとコンクリート平板を敷き詰めた自転車置き場の端っこで、まだ手をつけていない一角。 ここはれんがをどんな風に敷いていくかゆっく […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】愛猫のフードボウル新調!フードスタンドをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月28日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 わが家の愛猫「クッキー」のフードボウルが古くなってきたので新調しました。 それにあわせて、フードスタンドもDIYしてみたので紹介させてくださいね♬ まずは100円 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのコンクリート風植木鉢にレオパード柄を描いてみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月15日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップにコンクリート風の植木鉢、ありますよね。 かわいくて大好きなのですが…… 私が少し前に施術してもらったネイルデザインが好きすぎて、植木鉢に描いちゃ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年6月1日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 プランツスタンドをDIY、後編です。 前編では組み立てまでをご紹介しました。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年5月17日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 いすの形をしたかわいいプランツスタンドをDIYしました。 しっかりと作られておりますが、強度的に人が座ることはおすすめしません。 植物の鉢や雑貨などのディスプレイ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】庭のウッドフェンスをリペイントでメンテナンスDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月27日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 過去記事でも何度か登場している庭の水色のフェンスとガーデンデッキは去年DIYしたのですが、右側にあるスクラップウッド風のフェンスは7年前にDIYしたもので、そこか […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ワックスの塗り込みがポイント!エイジング加工でヴィンテージ風のいすをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年4月12日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 このいすのレシピは、先日急きょ必要になり、ホームセンターで購入できる木材でなるべく簡単に作らないといけない状況で生まれました。 材料・道具 ・木材 ・45mmの木 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】素焼き鉢のカビ対策にはペイントDIYがおすすめ!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年3月23日(木曜日) みなさまこんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 素焼き鉢を室内で使っていると、鉢のまわりに発生するカビや藻。 せっかくかわいい植物を育てていても、カビが気になってはもったいない。 そこでおすすめの対策方 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのすのことワイヤーネットで、ベジタブルボックスにもなる底網ボックスをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年3月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 DIYにはまり始めたとき、100円ショップのすのこをよく使ったのを思い出して、久しぶりにボックスなんかを作ってみました。 当時(7~8年前)は100円ショップすの […]