burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ木箱と端材で小さな引き出しを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月16日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 棚の中に小さめの雑貨や本を置くときに、空いているスペースがもったいないな……と感じることがありました。 ちょっとした引き出しがあると、その上に […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】アイアン塗料で100円ショップアイテムを、おしゃれなアイアン風雑貨にペイントDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年2月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ターナー色彩さんのアイアンペイントシリーズに新しく仲間入りした「アイアンペイント黒皮鉄」でペイントDIYを楽しんでみました。 こちらの雑貨たち、100円ショップで […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】子どもと一緒に作れる!玄関収納DIY【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年2月3日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 先日変えた玄関の腰壁のところ。明るくなってすごく気に入ったんですが、以前作ったフックがちょっと使いにくくて。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】1時間でできた!玄 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材と目玉クリップでカフェ風バインダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月1日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった薄めの端材と100円ショップで購入した目玉クリップを使って、レシートやメモ、プリント類やDMなどの紙ものを挟むことができるバ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのウッドパネルと合板で、ポケット付き黒板ボードをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年1月27日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップDIYをしていて失敗してしまい…… こんな風に2枚に分かれてしまったウッドパネル……(私がやったことなのですが) 裏側の形状を見てみるとポケットに […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】カラーボックスを木製カバーで素敵にグレードアップしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年1月26日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 我が家のカラーボックスです。市販のレールや引き出しを使ってリメイクしており、このままでも便利です。 外側もリメイクシートを貼っていたのですが、 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】足場板でかっこいいウォールハンガーをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年1月19日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ホームセンターで購入した新品の足場板を庭で棚板として使っていて、不要になったのでテーブルにしたりして再利用していたのですが、こんなサイズのものだけ残っていました。 […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】1時間でできた!玄関の腰壁DIY【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2023年1月13日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 以前、玄関にりんご箱で作った収納棚を置いていたのですが、模様替えのために撤去したら壁紙が少し破れていました。 そこで、その破れを隠すために腰壁をつけてみました! […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】そうめん箱でふた付き小物入れを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年1月12日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 そうめんの空き箱が木製でいい感じなので、取っておいていました。 今回は、このそうめん箱を使って、上に軽いものをのせられるふた付きの小物入れを簡 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランタンタイルが主役!かわいいカフェトレイをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年12月21日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ずっと寝かせていたこんなかわいいランタンタイルを…… 呼び覚ます、そのときがやってきました。 カフェトレイをDIYします。 いつものごとく失敗もありつつ、でも楽し […]