DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その5】切ったり組んだりしてシンプルな箱を作ろう! 2020年3月27日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 春分も終わり、暦の上では春!!心踊る春です。 毎日同じ時間に会社から家路につくのですが、年末には真っ暗で寒かったのが、最近ではまだ明るくて何だか得した気分になります。 そん […]
キャンドル・ランプ 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』ちょっと暗いな、と思う場所に明かりを。壁掛け照明を作ろう! 2020年3月19日(木曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載5回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
インテリア・家具 【子どもと暮らすDIY:その4】イスにもテーブルにもなるマルチチェア 2020年3月4日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 今までは床に座り込んで遊んでいた息子も大きくなってきて、いすに座りたがるようになりました。 とはいえ大人のいすは大きくて危ない。市販の子ども用チェアもちょっとしっくり […]
棚 【賃貸でも初心者でも:その4】理想の暮らしをかなえるDIY「洗濯機横のデッドスペースを活用した収納棚」 2020年2月19日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 わが家の洗濯機置き場の悩み……それは排水パンが洗濯機よりも大きく、微妙なすき間が開いていること。 この左のすき間です! このスペースにほこりなどのゴミが溜まってしまい、いち […]
収納 初心者が石膏ボードアンカーを使って「壁面収納」を作ってみた! ②棚板編 2020年2月14日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部の新人、じょーじです。 壁面収納が部屋にほしい!と思い始めた初心者DIY、前回トラブルを乗り越えなんとか棚受けを設置しました。 失敗を糧に、気を取り直して「Do It Yourself」 […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その4】ネジ留めで、収納や掃除がちょっと便利に! 2020年2月5日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 2月になりましたね!あっという間に1月が終わってびっくりです。 こうやって1年が終わっていくのか……と、もうすでに時間の速さに震えています。 さて今回は、DIYで最もよく […]
インテリア・家具 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』新年、気持ちを新たに。お札(おふだ)を置く神棚を作ろう! 2020年1月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載4回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
壁 【賃貸でも初心者でも:その3】理想の暮らしをかなえるDIY「おしゃれに生活感をなくすアイデア」 2019年12月20日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 どなたのおうちにもたいてい存在する「インターホン」と「給湯器リモコン」。 室内で存在感があるけどかわいくないですよね。 なんなら、使っている時間より目につく時間の方が長いこ […]
子ども部屋 工具モチーフのモビールを作ろう!ばぐじ産休プレゼントをDIY 2019年12月11日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 少し前の話になりますが、フェリシモ女子DIY部アーティスティック担当のばぐじーが産休に入りました。 以前、部員のあらっきが産休に入った際にも手作りプレゼントを作りましたが、 […]
URさまコラボ企画・プチDIY お別れ!UR賃貸さまのDIY賃貸モデルルーム vol.3 キッチンカウンター編 2019年11月22日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 9月から始まって、もはや連載のようになってきているUR賃貸さまのDIY賃貸モデルルームお別れ物語。 前回はリビングダイニングの壁とキッチンのイメージチェンジでした。 ◆前回 […]