テーブル 【お助けDIY】カットするだけ!テーブルの脚の長さを調節してみた 2020年8月7日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 一緒にお仕事している会社のメンバーから、購入したテーブルの脚が少し長いから調節したいという相談が舞い込んできました。 脚を見せてもらったところ、中が空洞になっているようだっ […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』散らばりがちな文房具や書類をまとめて収納!ファイルケースを作ろう 2020年7月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載9回目です。 第9回目は「ファイルケース」です。 すぐには捨てられない大切な書類や、よく使う文房具は机や […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ガーデニングが楽しくなるサインボードを作ろう!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2020年7月15日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回はガーデニングが楽しくなるサインボードDIY編です♪ サインボード?って感じの方もいらっしゃると思います。 A型看板と言った方がわかりやすいでしょうか。 看板 […]
キッチン 100均&廃材DIYで、段ボールの保管ボックスを作ってみた。 2020年6月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 STAY HOME期間についつい通販でたくさんお買い物をしてしまい、気がつくと段ボールがたまっている。ということないでしょうか? 我が家も例にもれず。 不要な段ボールを冷蔵 […]
テーブルの上で簡単DIY 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』リモコンも収納できる!ティッシュケースを作ろう 2020年6月12日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載8回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、部員ももがご紹介します。まだ […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』キッチンがすっきり!スパイスラックを作ろう! 2020年5月15日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のももです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載7回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして気軽に作ることができるDIYを、先月までご案内してきたちま […]
キッチン 【連載】『テーブルの上で簡単DIY』朝食の準備物がすっきり収まるブレッドケースを作ろう! 2020年4月17日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 神戸新聞夕刊の月イチ連載、シーズン4「テーブルの上で簡単DIY」の連載6回目です。 ご自宅のテーブルを作業机にして、気軽に作ることができるDIYを紹介しています。 神戸新 […]
トイレ 【超簡単】トイレと洗濯機の上に、突っ張り棒を使って棚を作ったよ 2020年4月3日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 わが家は賃貸です。 これまでに2回引っ越しをして今の家に至るのですが、古い賃貸あるあるに気がつきました。 それは……トイレと洗濯機上に収納棚がない!ということ。 さっそく、 […]
収納 【賃貸でも初心者でも:その5】理想の暮らしをかなえるDIY「靴をディスプレイしながら収納できる棚」 2020年4月1日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 わが家の玄関には靴箱がなく、市販の靴箱を置くスペースもないため、大変なことに。 出しっぱなし! 今回はスリムだけど、お気に入りの靴をディスプレイしながら収納できる靴箱を作り […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その5】切ったり組んだりしてシンプルな箱を作ろう! 2020年3月27日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 春分も終わり、暦の上では春!!心踊る春です。 毎日同じ時間に会社から家路につくのですが、年末には真っ暗で寒かったのが、最近ではまだ明るくて何だか得した気分になります。 そん […]