収納 【子どもと暮らすDIY:その5】おもちゃや絵本をディスプレイできる飾り棚 2022年8月19日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 子どもが1歳後半になり、車や電車のおもちゃにハマり、気がつくと部屋中がおもちゃだらけに……箱に片づけても全部ひっくり返すし、困ったもんです。 それなら!と、おもちゃが […]
収納 再チャレンジ!ピアスやネックレスを収納できるアクセサリースタンドを簡単DIY 2021年12月22日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 コロナ禍の巣ごもりで、奥さんにアクセサリー作りという趣味ができました。 まぁ楽しそうに作ってるのでよいのですが、「収納する場所作ってよー」と要望がありました。 いやいや、以 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』収納付きマグネットキーフックを作ろう 2021年7月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部じょーじです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!その3 2021年7月2日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 天然素材である「本漆」を使った金継ぎ、第3回目です。 1回目の記事では欠けた器の「欠け」部分を埋める工程を行い、2回目の記事では割れた器の「接着」をしました。 今回は、1・ […]
キッチン 本格的!天然素材のみで直す、本漆を使った金継ぎをやってみた!その2 2021年6月25日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 天然素材である「本漆」を使った金継ぎ、第2回目です。 前回の記事では欠けた器の「欠け」部分を埋める工程を行いました。 今回は、割れた器を金継ぎするため、割れた部分の接着をし […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』ヘリンボーンデザインの鍋敷きを作ってみよう 2021年6月11日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部あらっきです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!後編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年5月19日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は前編の続きです!! ★★ 前編の記事はコチラ 『【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくな […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』ビニール袋ストッカーをベニヤ板1枚で作ってみよう 2021年5月14日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部じょーじです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分で出来る簡単DIY』壁掛けできるレターホルダーを作ってみよう 2021年4月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]
30分でできる簡単DIY 【連載】『30分でできる簡単DIY』真ちゅうの棒とワンバイフォー材でコーヒードリッパースタンドをつくろう! 2021年2月15日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 神戸新聞さまに毎月第2火曜日夕刊で連載させていただいている「30分でできる簡単DIY」シリーズ。 人気のテクニックを中心にわずかな時間でちゃちゃっとできる簡単なDIYをご紹 […]