anさんのDIYダイアリー 【連載】アイアン塗料で100円ショップアイテムを、おしゃれなアイアン風雑貨にペイントDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年2月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 ターナー色彩さんのアイアンペイントシリーズに新しく仲間入りした「アイアンペイント黒皮鉄」でペイントDIYを楽しんでみました。 こちらの雑貨たち、100円ショップで […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材と目玉クリップでカフェ風バインダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年2月1日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった薄めの端材と100円ショップで購入した目玉クリップを使って、レシートやメモ、プリント類やDMなどの紙ものを挟むことができるバ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100円ショップのウッドパネルと合板で、ポケット付き黒板ボードをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2023年1月27日(金曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 100円ショップDIYをしていて失敗してしまい…… こんな風に2枚に分かれてしまったウッドパネル……(私がやったことなのですが) 裏側の形状を見てみるとポケットに […]
キッチン おしゃれなタイルと100均アイテムで、鍋敷きをDIY! 2023年1月23日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 寒くなり、鍋の季節まっさかりですね!みなさんは週何回、鍋をしますか? 家族から不満が出るので毎日はできないですが、気持ちとしては毎日鍋でもいい!それぐらい鍋が好きです。 た […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】トレイとフックがひとつになったアクセサリースタンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年11月17日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、端材を使って、トレイとフックが一体化したアクセサリースタンドを作ってみたいと思います。 今回準備した道具と材料はこんな感じです。 ・端 […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】端材でDIY!看板風多肉ボードを作る【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年9月29日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回の記事では、こんな感じの多肉植物などが植えられるプランター搭載ボードをDIYします。 端材で作ったのでサイズは中途半端ですが、材料はこんな感じです。 【看板部 […]