Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 木のぬくもりを感じるスマホスピーカーを作ってみた!
投稿日:2024年9月2日(月曜日)
こんにちは、フェリシモ女子DIY部のっちです。
今回は、「Kurasobi(くらそび)」コラボ第4弾です!
郵便ポスト、ローテーブル、コの字型サイドテーブルに引き続き、今回はスマホスピーカーを作ります!
端材を生かして何か作れないかと思っていたところ、スマホスピーカーが作れるということを知り、作ってみました~。
必要な材料と道具はこちらです。
【材料】
・木材
・木工用接着剤
・ワトコオイル
【道具】
・電動ドリルドライバー
・自在錐(穴あけ用)
・やすり
・細めののこぎり
・クランプ
・ウエス
・ポリ手袋
木材は同じサイズに3枚切り出しておきます。
そのうちの2枚に音の出口となる穴を木材の両端に開けます。
穴を開けるときは自在錐を使います。
木の厚みがあるため、表側からだけでは穴が開ききらないので、裏返して、真ん中に開いた穴をガイドに反対側からも開けます。
穴を上手に開けられると、このようにすぽっと取れます!
2枚分の穴を開け終えたら、ギザギザになってしまっている部分を入念にやすります。
次に、穴を開けたうちの1枚にのこぎりで音の通り道を作ります。
ここで、フェリシモ女子DIY部オリジナルの「カッターみたいなのこぎり」が登場!
コツコツと切り進めると……
下の画像のようになります。
上部はスマホを置く部分なので、お持ちのスマートフォンのサイズに合わせて、入るようにしておきましょう。
また黄色〇部分はスマートフォン本体のスピーカーの位置に合わせるようにしておきましょう。
今回はiPhone用だったので、右寄せにしています。
のこぎりで切った後はまたギザギザの部分が出てくるので、やすりがけをしておきます。
その後ワトコオイルをウエスで塗っていきます。
今回はナチュラルを使用しました。
ワトコオイルを塗ると、木目がきれいに出てきます。
全体を塗るとこんな感じ!
きれいに塗れたらいよいよ組み立てます!
組み立てはとっても簡単で、木工用接着剤のみを使います。
下から
①穴を開けていない板
②穴と音の通り道を作った板
③穴だけの板
の順に重ねて、木工用接着剤で接合します。
しっかり乾くまでクランプで固定します。
今回はクランプを用意するのを忘れてしまったので、輪ゴムで固定しました。
乾いたら完成です!
木目がとてもかわいいナチュラルなスピーカーができあがりました!
実際にスマホで音楽を聞いてみると、少しこもったようなやさしい音が心地よかったです。
端材を使ってこんなに素敵なスピーカーができるなら、端材は捨てずに残しておくべきだなと思いました。
みなさまも端材を使ったDIY、ぜひ挑戦してみてくださいね!
「Kurasobi(くらそび)」について、くわしくはこちらから。
ぜひご購読ください!
【過去のkurasobiコラボ記事】
〈郵便ポストDIYの記事〉はこちらから↓
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その1
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その2
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 玄関前の郵便ポストを作ってみた!その3
〈ローテーブルDIYの記事〉はこちらから↓
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 インダストリアル感のある武骨なローテーブルを作ってみた!その1
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 インダストリアル感のある武骨なローテーブルを作ってみた!その2
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 インダストリアル感のある武骨なローテーブルを作ってみた!その3
〈コの字サイドテーブルDIYの記事〉はこちらから↓
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 インテリアになじむコの字型サイドテーブルを作ってみた!その1
・Kurasobi(くらそび)×フェリシモ女子DIY部 インテリアになじむコの字型サイドテーブルを作ってみた!その2
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。