【子どもと暮らすDIY:その5】おもちゃや絵本をディスプレイできる飾り棚

投稿日:2022年8月19日(金曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。

子どもが1歳後半になり、車や電車のおもちゃにハマり、気がつくと部屋中がおもちゃだらけに……箱に片づけても全部ひっくり返すし、困ったもんです。

それなら!と、おもちゃが全部見えるように飾れる収納棚を作ってみました。
できあがりはこちら↓

ディスプレイできる飾り棚

わが息子くん。大好きな車や電車を目の前で走らせて楽しそう♪
下段は、絵本を見せる収納にしてみました。

材料

今回使用したものはこちら!

・ホームセンターでカットしてもらった木材
・L字金具
電動ドリルドライバー
天井突っ張りパーツ
・アイアンバー
・紙やすり
ミルクペイント

木材をやすり掛け

まずは木材をやすり掛け。子どもがさわると思うと、自然といつもよりていねいにやるのは親心かな?

やすり終わったら塗装です。今回は部屋になじみやすいように白を選択しました。

棚板を付ける位置を決め、ネジで留めます

次は棚板を付ける位置を決め、ネジで留めます。
私の場合、ここで棚の最終形をイメージしました。えへへ。
一番下の段は絵本を置くので40cm、次の段からはおもちゃを置くため10cm間隔と決定!
印を付けて留めていきます。

大きい棚なので、土下座スタイルで作業

大きい棚なので、土下座スタイルで作業です。せっかくのおもしろポーズなので写真を撮ってみました。

組み上がったら、天井突っ張りパーツで取り付けです

組み上がったら、天井突っ張りパーツで取り付けです。
今回はディアウォールを利用しました。白を使ったのでなじみ具合もばっちり。

絵本が倒れないようにストッパーとなるアイアンバーを取り付けます

最後に、絵本棚として使う下段に、絵本が倒れないようにストッパーとなるアイアンバーを取り付けます。シンプルでよし。

アイアンバーを3つ付けたら完成

アイアンバーを3つ付けたら完成!思った通りのできばえ!

食器や雑貨を置く飾り棚にも使えます

子どもが大きくなった後は、食器や雑貨を置く飾り棚にも使えます。
できあがった棚は子どもも大満足のようで、「でんちゃ、ぶーぶー」と言って楽しんでます♪

簡単なのに使い勝手よし。みなさまもお試しあれ!

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。