【連載】古民家リノベ 報告 その3【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】

投稿日:2019年4月3日(水曜日)


こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。

古民家リノベーションした時の記録、その3です。
前回の解体の続きから紹介していきますね。

古民家リノベーションした時の記録を紹介していきますね

間取り図

古民家は天井が低いイメージですよね。さらに梁や欄間もあってさらに圧迫感を感じます。一般的に梁までの高さは約170cmくらいですかね。背の高い人なら頭が当たっちゃう高さです。大工さんに相談すると、左側の部屋の梁と欄間はこの建物の構造上取れるとのこと。この梁にはあまり力がかかっていないみたい。なら取っちゃいましょう!

この梁にはあまり力がかかっていないみたい。ならとっちゃいましょう

ただ、そのまま取ってしまうとさすがに弱くなってしまうので、新しい梁を一番高い位置に付け直してから低い古い梁を取るということになりました。

はい、取れましたー! 簡単に付けて取ってるよう見えますが、大人3人でもかなり重い。さすが家の天井を支えている柱だけはあります。

大人3人でもかなり重い。さすが家の天井を支えている柱だけはあります

上が新しい梁で下が古い梁。古い梁は後できれいに取ります。約40cmも上がって開放感がでました。

あとは、古いステンスの風呂釜を撤去したり。※嫁の要望:お風呂を新しくしたい!

後は古いステンレスの風呂釜を撤去したり

後は古いステンレスの風呂釜を撤去したり

土間と隣の和室が段差があるので、和室の床のレベルを土間とあわせてワンフロアにするため下げたり。

和室の床のレベルを土間と合わせてワンフロアにするため下げたり

和室の床のレベルを土間と合わせてワンフロアにするため下げたり

古いキッチンも撤去しました。※嫁の要望:キッチンも新しくしたい!

古いキッチンも撤去しました

古いキッチンも撤去しました

と、いろんなところを解体してから、やっとリノベーションのスタートです。

水まわりを早く仕上げたい! ということで次回からトイレのリノベーションをしていきます!

みねてぃ(元フェリシモ女子DIY部員)
みねてぃ(元フェリシモ女子DIY部員)
フェリシモ女子DIY部卒業後は奈良で木工家具工房を開業するためただいま準備中。
インスタグラムでは古民家と工房のリノベーションの様子、また家具などの製作物をあげています。
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/wataru830/

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。