【連載】焼き網と端材で野菜ストッカーを作ってみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】
投稿日:2023年12月21日(木曜日)
こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。
キッチンに根菜などの野菜をストックしておく場所がほしいなと思い、家にあった焼き網と端材を使って作ってみることにしました。
今回使った材料と道具は以下の通りです。
・長さ40cmくらいの板 2枚(前板、後ろ板用)
・長さ40cm×20cmくらいの板 1枚(底板用)
※今回使った板の厚みは10mmくらいです。厚みが10mm前後であれば、多少差があっても大丈夫です。
・長さ10cmくらいの2×4(ツーバイフォー)材の端材 2枚
・焼き網40cm×40cm 1枚
・のこぎり
・タッカー
・電動ドリルドライバー
・ビス
・さしがね
底板を準備します。以前のDIYで2枚の板を接着剤でくっつけていました。
のこぎりを使い、長さ約40cmにカットします。
これで40cm×20cmの底板ができました。
前板、後ろ板も約40cmになるようにカットします。
板の準備ができました。
前板、後ろ板と底板をコの字型になるように接合します。
最初に前板の下から約5mm程度のところに途中までビスを打ちます。
その後、底板と前板をL字型に組んで底板と前板をしっかり持って、ビス留めをします。
このようになりました。
引き続き、後ろ板(反対側)も同じようにビス留めをします。
コの字型ができあがりました。
これに2×4材の脚を付けます。
コの字型の方からビスを打ち込みます。片側にビス2ヵ所ずつの合計4ヵ所打ちました。
脚が付いてスタンドになりました。
反対側はこんな感じです。以前のDIYでの塗装が味になっています。
焼き網をスタンドの中に入れ込みます。スタンドの中に入るように焼き網を手で曲げます。
曲げた焼き網をスタンドの中に入れ、外れないようにタッカーで留めました。
完成です。
裏返すとこんな感じです。
今回は以前の塗装をそのまま生かして新たな塗装はしませんでしたが、お好みで色を塗ったり、ステンシルで文字入れしてもいいと思います。
写真のように紙袋やレジ袋に入れたまま置いてもいいですし……
直接入れてもOKです。
今回は両端があいた形に作りましたが、ストックしたいものがたくさんある場合は、側面から落ちないように板を取り付けるのもありだと思います。
ざっくりDIYでもできますので、端材がある方はぜひ作ってみてください。
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。