【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】
投稿日:2025年2月5日(水曜日)
こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。
最近、DIY作業をする四畳半のアトリエを少し使いやすくしようと、片付けたりDIYで手を加えたりしています。
お気に入りのアトリエに変えたいなぁ~と思う中で、ドアに目が留まりました。
このドアはもともと昭和時代の古い茶色のドアでしたが、何年か前に色を塗ってリメイクしていました。
↑ BEFORE
全体がラベンダー色でガラス窓の縁取りを白にしていて、これはこれで気に入っていたのですが、せっかくなのでもう少し手を加えてみたいと思います。
少し工程が多いので、前編と後編の2回に分けてお届けします。
家に厚さ6mmの長い板が2本ありました。
家にあった板の厚さに合わせて、ホームセンターで同じ厚さ(6mm)の板を購入してきました。ファルカタ材という軽量の木材です。
最初に写真の様な道具や材料を準備しました。
前編で使うものはこちらです。
・家にあった長い板(約2m)…2枚
・ファルカタ材(横用 100mm×6mm×900mm)…3枚
・ファルカタ材(縦用 50mm×6mm×900mm)…2枚
・ファルカタ材(窓用 30mm×6mm×900mm)…2枚
・電動ドライバー
・ビス
・金づち
・くぎ
・のこぎり
・サンドペーパー
・定規
・メジャー
・ジグソー
・薄い板
・木工用接着剤
まずは、ドアのサイズを測ります。
そのまま板を端から貼り付けようとしていたのですが、今回リメイクする面は外開きドアの内側のため、閉めたときに板が端から付いていると当たってしまい閉まらなくなります。
そのため最初の予定から変更して、ドアを閉めたときに見える部分だけをリメイクすることにしました。
両端に、板を取り付ける位置のガイド線を引きました。
まずは縦の長さより5mmほど短い長さで板を2枚カットします。
カットした後は、切り口にサンドペーパーをかけておきます。
実際に合うかどうかドアにあててみました。
ドアノブを外して作業しようと試みましたが、長年の使用で外れにくくなっていました。
そこでドアノブは外さずに板をくり抜いて取り付けることにしました。
上から板を押さえた状態で、少し大きめにドアノブ周りの円を描き、ジグソーで切り抜きました。
カーブがむずかしく、ガタガタで穴も少し大きくなり不格好になってしまいました。
前編ではとりあえずこのままにして、後編でこの失敗部分をカバーするDIYもご紹介します。
縦の板を取りつけていきます。
電動ドライバーを使い、1枚の板につき上下2カ所ずつの4カ所をビスで留めました。
斜めになってしまわないように、上だけ留めた後、ドアを閉めてみて位置を合わせました。
ドアノブ側の縦の板も同様に取り付けました。
次に横の板を取りつけていきます。
板が反っていたり取り付けで長さに違いが出ていたりする場合もあるので、取り付けようと思っている横の長さを3か所すべて測ります。
測った長さで板をカットします。
横の板は軽量なのでくぎを使って留めることにしました。
真ん中の板は、ドアに線を引いて、それをガイドにして取り付けました。
一番下の板も同様にして取り付けます。
縦の板は真ん中を留めていなかったので、くぎで留めます。
幅50mmの板は、下半分のエリアに2本使います。
長さを測って板をカットし、くぎで取り付けます。
ガラスも入っているので、強い力でたたき過ぎないように気を付けながら金づちで軽くたたきました。
幅30mmの板は窓部分に使います。
このドアの窓は、部屋の外側から見たときにドアの中心になるように作られているようで、部屋の中から見たときは、窓の位置が少し中心とずれてしまいます。
そのままでもいいのですが、せっかくDIYするので、内側からの眺めを重視するために窓位置を補正することにしました。
実際に幅30mmの板を当ててみて、枠をどうするかを考えました。
左側の縦の位置を少しガラス側にずらすことで、真ん中に見える配置に近づきそうです。
窓の枠に合う長さに板をカットし、裏側から別の薄い板を木工用の接着剤で貼り付けて乾かします。
この作業は次回の準備となります。
まだ途中ですが、ラベンダー色と薄い木目の感じもナチュラルでかわいいなと気に入っています。
次回は、窓枠を取り付けたり色を塗ったりしてドアのリメイクを完成させたいと思いますので、お楽しみに!

熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。